本文へジャンプ

本日の海洋情報|伊豆海洋公園ダイビング¥10,000 伊豆のダイビングライセンス・スクール

Home » 本日の海洋情報 » 2012年9月アーカイブ

2012年9月アーカイブ

天気:晴れのち雨  気温:26℃  水温:25~26℃  透明度:15~20m  海況:良好


台風さえ来なければ良好でオープン出来る海況でしたが、急激に海況が悪化する怖れがあるため、IOPは無念の潜水禁止です‥‥しょぼん。
八幡野もクローズで、今日は富戸のヨコバマと川奈が潜水時間を繰り上げての変則オープンとなりました。


海自体はとっても穏やかなので、もったいない気もしますが、自然には逆らえませんからねー。
というわけで、富戸で潜ってきました。


富戸は湖のような海況で、透明度も良く、とても台風が接近してるとは思えないイイ海でした。
明日はさすがにダメだと思いますが、回復は早いと思いますので台風後の海に期待です!


12093001.jpg
タカベのシャワー。あ‥ダイバーが見えないや(*^▽^*)


【お知らせ】
IOPイベント開催決定!!
只今参加者大募集中~!潜って食べて、IOPを満喫しよう!


第1弾:2012年10月14日(日)
IMG_BBQ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像


第2弾:2012年11月04日(日)
BBQ_2012_11-4.jpgのサムネイル画像

9.29(土) 黄金崎

天気:晴れ  気温:28℃  水温:26~27℃  透明度:15m  海況:ほぼ良好


IOPは、残念ながら今日もクローズ(T▽T;)
富戸と川奈はオープンしましたが、まだちょっとウネリが残っていたので、予定通り西伊豆の黄金崎へ行ってきました。


黄金崎もエントリー口にはうっすらウネリが入っていましたが、水中は揺れも無く、問題なく潜れました。
透明度も良くて、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ(写真下↓)、ネジリンボウ&ヒレナガネジリンボウ、ミズヒキミノカサゴやカミソリウオ、アオリイカがゴンズイを食べちゃう瞬間などなど...ホントにいっぱい見れました\(^_^)/


12092901.jpg
とっても可愛いサイズのオオモンカエルアンコウでした(*^o^*)


台風17号の動きがどんどん加速しているみたいで気になりますね...
明日は早めの潜水が良さそうでーす。


【お知らせ】
IOPイベント開催決定!!
只今参加者大募集中~!潜って食べて、IOPを満喫しよう!


第1弾:2012年10月14日(日)
IMG_BBQ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像


第2弾:2012年11月04日(日)
BBQ_2012_11-4.jpgのサムネイル画像

天気:晴れ  気温:27℃  海況:潜水禁止


12092801.jpg
PM3:30頃のIOP。まだイイ波キテマス(b^-゜)
明日は富戸はもしかしたら開くかもしれませんが、大事をとって西伊豆へ行ってきます。


【お知らせ】
IOPイベント開催決定!!
只今参加者大募集中~!潜って食べて、IOPを満喫しよう!


第1弾:2012年10月14日(日)

IMG_BBQ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像


第2弾:2012年11月04日(日)

BBQ_2012_11-4.jpgのサムネイル画像

天気:晴れ  気温:25℃  海況:潜水禁止


大時化です(>_<)
17号もこっちへ向かってくる予報になっちゃいましたね...。(´д`lll)
今のところ日曜日はなんとかなりそうな気がしますが...、今週末予定されてる方はご確認ください。


【お知らせ】

IOPイベント開催決定!!
只今参加者大募集中~!潜って食べて、IOPを満喫しよう!


第1弾:2012年10月14日(日)

IMG_BBQ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像


第2弾:2012年11月04日(日)

BBQ_2012_11-4.jpgのサムネイル画像

天気:晴れ  気温:24℃  水温:26℃  透明度:10~15m  海況:良好


IOPは惜しくもクローズ(TωT)
近隣の富戸も川奈も軒並みクローズしてしまったので、八幡野へ行ってきました。


八幡野は、今のところまだ穏やかでしたが、すこーしウネリが入り始めていました。
フリソデエビや新着のニシキフライウオなど見てきました。


12092601.jpg
フリソデエビは3個体いるそうです。実は奥にもう1匹いるのですが、光が届いてないので割愛。


12092602.jpg
ニシキフウライウオの幼魚。八幡野にもいました!


12092603.jpg
真っ黒イロカエルアンコウ。
ゲストの1人が初カエルアンコウだったそうで、とても喜んでおられました。よかったねp(^-^)q


【お知らせ】
IOPイベント開催決定!!
只今参加者大募集中~!潜って食べて、IOPを満喫しよう!


第1弾:2012年10月14日(日)
IMG_BBQ.jpgのサムネイル画像

第2弾:2012年11月04日(日)
BBQ_2012_11-4.jpgのサムネイル画像

どちらも参加者大募集中で~す!

天気:曇り  気温:24℃  水温:26℃  透明度:15~20m  海況:EN/EX注意


台風17号がとてつもない大きさに発達しそうなのも気になりますが、直近で心配なのは18号...
マズい、ひじょーーーにマズいっ。
台風で秋雨前線が刺激されるので、明日から長期戦になりそうな気がしますY(>_<、)Y
近々ダイビングを予定されてる方は、今後の状況にご注意ください。


さて、本日のIOPは...
ナライの風が吹いて、バシャバシャしていました。
でも、今日はまだ風波だけだったので、出入りさえクリアしてしまえば問題なく潜れました。
巻き上げもなく、透明度も良かったです。


明日以降もせめてこのぐらいだとイイんですが...
海の中がとーーーっても面白いので、荒れずに済んでくれないかなぁ...


12092501.jpg
今日はフチドリハナダイを撮りに行ってきました~。
チョロチョロよく泳ぐ子でしたが、コンデジで頑張ったよ(^_^)v


12092502.jpg
あくびもしてくれたんですが、合わせきれず...orz もったいね~(><;)


12092503.jpg
スミレナガハナダイもイイ子にしてました。
でも、フチドリで燃え尽きたので、モチベーションがイマイチ上がらず証拠写真程度ですf^_^;


12092504.jpg
透明度もイイので、黄色のニシキフウライもトトメで撮ってきました♪

[IOPイベントのお知らせ]
第1弾:2012年10月14日(日)
IMG_BBQ.jpg


第2弾:2012年11月04日(日)
BBQ_2012_11-4.jpg

どちらも参加者大募集中で~す!

天気:晴れ  気温:27℃  水温:25℃  透明度:15~20m  海況:良好


朝からよく晴れて、とても爽やかな1日でした~。


海況は良好。
透明度も午前中は20mくらい見えていて、とってもキレイでしたよ~。


今日はフィッシュアイ装備のゲストだったので、群れやホシエイなどワイド狙いで行ってきました。
ホバリングしているホシエイや、川のようなマアジの大群など、ステキな写真がたくさんあったのですが、ゲストが選んだこの2点↓を頂戴しました。


12092401.jpg
(photo by Hさま)
根を覆い尽くすようなイシモチ系の幼魚の群れ。
キラキラしていてとってもキレイです。


12092402.jpg
(phoyo by Hさま)
基本ワイド狙いでしたが、マクロもちゃんと見てきました。
写真は赤い方のニシキフウライウオですが、黄色も健在!


その他、フィリピンスズメや、カミソリウオのペア、スミレナガハナダイなど...、旬なネタも盛りだくさん!
またまたひとみちゃん情報ですが、フチドリハナダイのチビも見てきちゃいました~。

天気:雨  気温:22℃  水温:25~26℃  透明度:12~18m  海況:ほぼ良好


荒れてくる予報でしたが、風があまり吹かず、昨日よりむしろ穏やかなくらいでした。
ここ数日のナライの風のおかげで水底との温度差がなくなり、実に快適に潜れました♪


それにしても、今日は寒いですね。
海にいる方がよっぽど温かかったです。
急に涼しくなってきたので、風邪などひかないようにお気を付けくださいね。


12092301.jpg
ひとみちゃんから情報頂いて、黄色のニシキフウライウオを見てきました~!!
うひょ~、キレ~~~イо(ж>▽<)y ☆


12092303.jpg
(photo by とおるさま)
もう大分前から砂地に居着いているホシエイ。こうしてホバリングしていることも珍しくなく、かつ逃げないので、格好の被写体となってくれてます。
ゲストもすっかり気に入ってしまい、2本とも見に行っちゃいました(笑)。


12092302.jpg
ゴマフビロードウミウシ。
可愛い~↑笑ってるみたい(^ー^)

天気:曇りのち晴れ  気温:26℃  水温:23~26℃  透明度:12~18m  海況:ほぼ良好


少し風波がありましたが、問題なく潜れました。
午前中は流れもなく快適でしたが、午後は流れが出てました。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、すっかり秋らしくなってきましたね。


今日はミラクル連発!!
まずはカミソリウオから...↓


12092202.jpg
いきなりベラの子供をパックンチョしちゃいました~\(゜□゜)/


そしてそして、
岩の上でフワフワと浮遊する物体を発見!
何だろうと近づいてみたら......↓


12092201.jpg
フリソデエビでした~~~!!!
ちょうど海藻に降りてくれたところでパチリ。1cmくらいのおチビちゃんでした。
たまたま浮遊してたのを発見しただけなので、次見つけ出す自信は100%ありませんから(笑)、くれぐれもリクエストしないでくださいね~(;´▽`A``


他には、新ネタの黒いイロカエルアンコウの子も登場し、ニシキフウライウオと共に大人気でした。

天気:曇りのち晴れ  気温:28℃  水温:22~26℃  透明度:12~20m  海況:良好


日中は曇りがちで、早くもジリジリと照りつけるアノ日差しが恋しくなってきました(笑)。


海況は、良好♪
浅場はやや白っぽいですが、下へ降りるとキレイですよ。
またしても冷水塊の勢力が増してきて、終日めまぐるしく流れていました。


こんな日は無理せず、近場でまったりダイビング♪
潮が動いていたので、アジやイサキなど群れ系が凄かったです。


12092101.jpg
やはりコイツも来ましたね↑ニシキフウライウオも登場です!!
肉眼で見たときは黒っぽかったけど、写真だと赤いですね~。
周りにいるソラスズメダイにいじめられてて可哀想でした(ノ_・。) いじめは良くないっ\(*`∧´)/

天気:晴れ  気温:31℃  水温:22~26℃  透明度:15~25m  海況:ほぼ良好


昨日は随分涼しげでしたが、また残暑がぶり返してきました。
でも、明日以降は少し秋らしくなってくるみたいですね。
個人的には半年ぐらい夏でも全然オッケーなんですけど...(* ̄Oノ ̄*)


さて、本日のIOPは、ウネリも大分収まってきました。
巻き上げ解消で、透明度もUPです。
この調子なら、週末は良さそうですね(*^o^*)


12092004.jpg
2番の根に着いて早々、どど~んとクエが登場!


12092002.jpg
大分前からいるスミレナガハナダイ。
寄れるし、全然引っ込まないし、とても良い子に育ちました\(^_^)/


12092005.jpg
アカスジカクレエビがうじゃ~っ!


12092003.jpg
仕事熱心なクリアクリーナーシュリンプがカメラのメンテに来ようとしています。
あの~、間に合ってるんで、後ろで大口開けて待ってるヒトにいってあげてクダサイ(笑)。


12092001.jpg
レア物が多過ぎてあまり注目されてませんが、遊泳性のハゼもイイ感じですよ~。
↑は入り江にいるイトマンクロユリハゼ。
今年はのんびり屋さんな性格の子が多いのか、コンデジでも結構撮れますよp(^-^)q

天気:雨時々曇り  気温:28℃  水温:24~26℃  透明度:10~15m  海況:潜水注意


12091702.jpg
17日にUPしたこの子。違和感があったもののカエルアンコウとしたんですが、昨日写真を整理していてよくよく見返したら、ハナオコゼでした!!!とんだ大間違いでスイマセンm(_ _ )m

でも、本来水面下にいるお魚がこんな所にいるだなんて、普通思わないでしょ?!
だって、ココ↑水深15mの海底ですぜ!!

とまぁ、言い訳がましく吠えてみましたが、固定概念に捕われるのは良くないなぁと反省しきりです(→o←)ゞ


さて、本日はIOPへ行ってきました。
クローズしてから2日経ちますが、まだウネリが取れず潜水注意。
でも、台風が直撃したわけではないので、浅場の子たちも無事やり過ごせたようです。
真っ先に飛ばされそうだったナンヨウツバメウオも健在でしたよ。


ウネリで掻き回されたからか、深場の水温が上がっていました。ヤッタネ!


潜降して直ぐの送り出しの入り江でイナダの群れに遭遇!

12091902.jpg


個人的に伊豆で見るのは初めてかもしれない=コクハンアラの幼魚などなど、新ネタも続々登場!
相変わらずマクロもワイドもエキサイティングです!!


12091901.jpg
この子は、シロオビハナダイの子かなぁ~?
イマイチ自信がありません。


12091904.jpg
ハワイトラギスも数個体来てますよ。


12091903.jpg
1週間程前から見てるタテガミカエルウオ。すご~くシャイで全然出てきてくれません(TωT)
この上目遣いの表情が、怒られちゃった時のワンコみたいで可愛いんだけど(笑)、もうちょっと出てきてくれないかなぁ~。

天気:晴れ時々雨  気温:29℃  水温:26~27℃  透明度:10~15m  海況:良好


IOPは潜水禁止になってしまったので、今日は富戸に行きました。
近隣のポイントのみならず、真鶴方面のポイントも波が高かったようで、各所からダイバーが集結して混み合ってましたが、直撃した沖縄方面に比べれば、潜れるだけでもありがたいってもんです(^_^;)


午前中は、何度かにわか雨があり不安定な天気でしたが、その後は晴れて安定してきました。
人が多かったので砂地などは所々巻き上がっていましたが、透明度自体は悪くなかったですよ。


イロブダイは見つかりませんでしたが、イッポンテグリやニセモチノウオなど、伊豆じゃ滅多にお目にかかれないお魚や、THEカエルアンコウなど見てきました。


12091701.jpg
イッポンテグリは大人気でした~。


12091702.jpg
水深15mでゲストが見つけたハナオコゼ。
あまりにも水深があるもんだから、当初はカエルアンコウと勘違いしていました。
あ、わざわざ水面から連れてきたんじゃないですからね~↑マジで^^;

天気:晴れ一時曇り  気温:30℃  水温:22~27℃  透明度:15~20m  海況:ほぼ良好のちウネリあり


朝一はまだ静かでしたが、次第にウネリが強くなってきました。
それでも潜水注意になるほどではなかったので、講習も体験もファンダイビングも問題なく潜れました。


3連休中日とあって、賑わってましたわ~(;^_^A
近場の浅場は人だらけでしたが、そんな中でもキビナゴやイサキ、グルクンは大群で群れており、おかまいなしにブリやヒラマサ、カンパチがビュンビュン突っ込んで来てました。


透明度も良くて、皆さん青い海を満喫されてたようで何よりです^^


12091601.jpg
今年のタテジマキンチャクダイは、浅くて光の入る場所に住んでるためか、ライトを当ててても出てきてくれるのがイイですね~。


ホントはゲストから頂いたヤクシマキツネウオの写真がすごくキレイだったので載せたかったのですが、ウチのオンボロPCでは読み取れない拡張子だったので断念しました↑orz
せっかく頂いたのに...ゴメンナサイm(_ _ )m

天気:晴れ一時雷雨  気温:29℃  水温:20~27℃  透明度:15~20m  海況:良好


3連休初日、IOPは台風のウネリは微塵も感じられないベタナギでオープンしました。
午前中にいきなり雷が鳴り出し一時にわか雨が降ったものの、すぐに止んだのでなによりです。


波予報が怪しくなってきましたが、残りあと2日、出来ればこのままやり過ごせるとイイですね~。


12091501.jpg
(photo by まる子さま)
イロカエルアンコウは終日大人気でした~。


12091502.jpg
(photo by まる子さま)
アマミスズメダイは大分大きくなってきましたが、まだ青い縁取りがキレイです~。


12091503.jpg
スジアラもいました^^
ハタ科の魚としては珍しく、ライトもカメラも嫌がらない良い子です。

天気:晴れ  気温:28℃  水温:21~26℃  透明度:15~25m  海況:良好


IOPは、やっとベタ凪になりました~\(^_^)/


でも...台風16号が、とてつもない大きさに育っているのが不気味です。
東寄りの進路をとらなければ、連休は乗り越えられると思いますが、過去例を見ない大きさなので、ちょっと心配ですね...


16:30最終エキジットも今日で最後。
急遽お休みが増えて3連休になったゲストらと、せっかくなので今日も3ダイブしてきました~。


大潮が近いので、また深場の冷水が動き出しています。
時々えらく冷たい潮が上がってくる事がありますので、寒がりな人はそれなりの覚悟をしておいた方が良さそうですf^_^;


12091401.jpg
ワープが得意なイワサキスズメダイ、やっとなんとか撮れました。
しっぽは隠れちゃってますが、お仕事しつつコイツの素早さとコンデジで闘うには、今のワタシのレベルではコレ↑がいっぱいいっぱいです(^^ゞ


相変わらずイサキやグルクンはぐっちゃり群れてるし、死滅回遊魚などのマクロも超充実です。
ヤクシマキツネウオは、少し移動してますが健在です。
超~久しぶりにフィリピンスズメと再会しました。
カミソリウオペアは卵は見えませんでしたが、♀の尻ビレが膨らんでたような気がします。
きっと3連休中も、いろいろ新しい子が見つかると思いますので、楽しみですねo(^-^)o


ゲストが見たがっていたヒョウモンダコ、最後の最後に赤ちゃんを見つけたんですが、そんな時に限ってサイナスが痛くなっちゃって降りてこれず...(iДi)
また、次回リベンジして下さいネ。

天気:晴れ  気温:30℃  水温:23~27℃  透明度:15~20m  海況:ほぼ良好


まだうっすらウネリが残っていますが、絶好調なIOPです^^
透明度も絶好調♪
の~んびり潜れる16:30エキジットも残すところ明日まで、ということで今日も3本潜ってきました~。


12091301.jpg
1の根周りは、地形が見えなくなるほど魚だらけ!!
イサキやグルクン、イシモチ系幼魚など...ぐちゃ~っと群れてます!
小魚が多いので、回遊魚系も好調です。
ヒラマサやカンパチはほぼお約束状態。今日もイトヒキアジ4匹Getです。


12091302.jpg
せいやまんに、オレンジ色の可愛いイロカエルアンコウのベビーを教えてもらいました。
せいやまん、激しく呼んでくれてありがとね☆-( ^-゚)v


12091303.jpg
ゴテンカエルウオ撮ったどーーーっ!!おかげで腰が痛いです(笑)。
正面顔がすごく可愛いんだけど、揺れすぎてて全滅でした。
この場所はよっぽどベタナギじゃないと厳しいなぁ...


12091304.jpg
スズメダイフィーバーに圧されがちですが、ニラミギンポ↑やタテガミカエルウオなど...なにげにギンポ・カエルウオ系もいろいろ来てますよ~。

天気:晴れ  気温:30℃  水温:25~27℃  透明度:15~20m  海況:良好


昨日のウネリは収束傾向で、IOPも無事オープンしましたが、
今日はリクエストで富戸へ行ってきました。


お目当ては例の2大スターでしたが、あえなく撃沈...(T▽T;)
イッポンテグリは砂に潜ってたのかなぁ?
3本も潜ったのにねぇ...


透明度上々!
南のお魚てんこ盛り!
主役不在でも十分楽しめる海でした♪


12091201.jpg
伊豆でチンアナゴだって、本当は凄く珍しいんですよ~!!
コンデジで撮れる距離まで近寄らせてくれるなんて、さらにスゴイ!!

天気:晴れ  気温:31℃  水温:23~26℃  透明度:10~15m  海況:ほぼ良好のち潜水注意


朝は穏やかだったんですが、次第に荒れだし、午後にはいいサイズのウネリが入ってくるようになりました。
台風16号も発生した模様ですが、このウネリは近くにある熱低の仕業と思われます。


エントリーしていきなりナンヨウツバメウオの幼魚を発見!


12091105.jpg
午前中はまだゆっくり見てる余裕があったんですよね~。
IOPの場合、海が荒れちゃうとすぐ飛ばされてしまうので、これ以上荒れないでくれることを切に願う。


12091104.jpg
カミソリウオのペアもいました!
この子らも飛ばされやすいので、無事を祈りましょう(。-人-。)


12091102.jpg
砂地ではホシエイが2匹、中層をホバリングしてました。

なので、


12091101.jpg
水族館ではお馴染みのエイの裏側もバッチリ!←ヤラセじゃないですよ、マジで(笑)。
考えてみれば、ダイビングしててもエイの裏側ってなかなか見れないよね。マンタじゃあるまいし...。


12091103.jpg
お腹いっぱい食べたあとだったのかな?
まわりはグルクンやイサキらがわんさか群れてるのに、ヒラマサ↑とカンパチはホンソメワケベラに夢中(^_^;)


ヤクシマキツネウオも健在です。イトヒキアジは4匹でしたが見れました。
毎日潜っててもまだまだ新ネタ出てきます。
とぉーーーっても面白い海なんですが、明日以降の海況がちょっと気がかりです...。

天気:晴れ  気温:31℃  水温:24~27℃  透明度:15m  海況:良好


最近、朝晩が涼しいせいか日中がとても暑く感じます。


ウネリも取れて、海況は良好♪
透明度も良くて、水中は明るい黒潮ブルー(^O^)


水温も高いので、いくらでも潜っていられます。
根回りは程よく潮がかかってたので、物凄い数のグルクンやイサキの子らの乱舞が圧巻で、時が経つのも忘れて見とれてしまいました。
浦島太郎の気持ちが、今なら解る気がする...(笑)。


12091002.jpg
イトヒキアジの群れの目撃情報があったので、後半はひたすらイトヒキアジと格闘してました(笑)。
8匹までは目視出来たけど、それ以上は数え切れん(^_^;)10匹くらいはいそうでした。
群れてる写真を載せたかったけど、間延びした感じでしか撮れなかったので、単体のにしました。


12091001.jpg
グルクン程の数ではありませんが、ウメイロモドキもたっくさん来ています。
ほぼ毎日取り組んでるんですが、まだ小さいせいか、南国で見るようなあの色合いを出しつつピントの合った写真が撮れてません(><;)
ま、この辺は腕が無いだけなんですが...(^^ゞ しばらくは、コイツとの闘いの日々が続きそうです(笑)。

天気:晴れ  気温:30℃  水温:22~27℃  透明度:12~15m  海況:ほぼ良好


週間予報を覆し、良い天気に恵まれた週末でした。


海況は、うっすらウネリがありますが問題ナシです。
透明度も良くて、ホントにイイ海でした(^~^)♪


今年は未曾有の死滅回遊魚の当たり年となっていますが、特に青と黄色のお魚がアツイ気がします。
例えば、フィリピンスズメダイとか、イナセギンポ、ウメイロモドキなど...ソラスズメダイも凄い数ですしね。
そんな中、激レア級のお魚がまた出ちゃいました!!


12090901.jpg
(photo by レイさま)
ヤクシマキツネウオ=プリンセスモノクルブリームです!!!
個人的に今年絶対出したいと思っていたサカナだったので、いともあっさり出てしまって、嬉しいやら拍子抜けやら...ちょっとフクザツな心境です^^;
でも、やっぱりバンザーーーイ\(^_^)/...かなo(^-^)o


下の方の水温が上がってきたので、お魚の充実度がさらに増してきましたよ。
ケラマハナダイやヒメニラミベニハゼ(写真↓)なども見つけました。


12090902.jpg
(photo by レイさま)
近い!浅い!逃げない!の良い子3原則が揃った子でして、人通りが多いのが珠にキズですが、撮りやすい場所なのでポイント高いです(o^-')b
あとは、素直な子に育ってくれれば御の字かな~(笑)。


12090903.jpg
チビ・イロカエルアンコウも頑張ってますよ!
肉眼ではわかりづらいのですが、体の赤い模様が06って見えるんです(笑)。


とにかく見るもの多くて2ダイブじゃ回りきれませ~ん
今日も2本とも超ロ~ングダイブを敢行してきましたが、全然時間が足りませんでした...(;´▽`A``
今年の海、マジヤバすぎ~~~о(ж>▽<)y ☆

天気:晴れ  気温:30℃  水温:26~27℃  透明度:10~15m  海況:良好


今日は富戸で、体験ダイビングでした。


明日はIOPの予定です。

天気:晴れ  気温:30℃  水温:23~26℃  透明度:12~15m  海況:良好


日中はまだまだ暑いですが、風が秋らしくなってきましたね~。


海況は良好。透明度もイイ感じです。
風向きがナライに変わって、冷水塊がナリを潜めてくれたおかげで、極端な冷水攻撃にさらされなかったのが有難かったですね^^


週末もイイ海キープでお願いしまーす(^O^)/


12090702.jpg
キリンミノの子は定位置キープしております。


12090701.jpg
ずっとお魚ばかりだったので、お口直しにウミウシも...
ノウメア・ワリアンスがいましたよ!

天気:晴れ  気温:32℃  水温:25~27℃  透明度:10~15m  海況:良好


今日はヨコバマで、リフレッシュ&OW講習でした。
先日のイッポンテグリに続き、何やらすごいお魚が出てるようですね。
写真撮りたいな~^^;
後ろ髪を引かれつつ、講習に専念してました。
なので、写真はありませんm(u_u)m

天気:晴れ  気温:30℃  水温:21~27℃  透明度:12~20m  海況:ほぼ良好


本日も穏やかなIOPです。
透明度は午後少し落ちましたが、昨日の白っぽさがなくなりイイ感じでした♪


水温は相変わらず、落差が激しいです。
今日は冷水塊が元気だったため、あちこちに潮目が出来ていて、激しく流れている所もありました。
特に午後は入り江の中まで冷水が入り込んだらしく、水温が2℃程下がっていたのがショックでした。


12090502.jpg
今月のナヌカザメ。
随分大きくなりましたね~。顔がサメっぽい(笑)。


12090501.jpg
南のお魚ラッシュが熱い昨今ではありますが、ニジギンポも人知れず熱くなっております。
入り江を徘徊していると、しょっちゅうサザエやフジツボの殻の上で↑のようなシーンに出会うワケですが、
今年は♂に対して♀の数が圧倒的に多いようで、実はこの上の方では数匹の♀が産卵のチャンスを伺ってるのです。
まぁ、男性諸氏からしてみれば、なんとも羨ましいおハナシでしたとさ...^^;

天気:曇りのち晴れ  気温:30℃  水温:21~27℃  透明度:8~15m  海況:ほぼ良好


朝方は昨夜の雨の影響で涼しげだったんですが、晴れたら急に暑くなりました。


海況自体は穏やかなんですが、浅場はちょっとだけ揺れてました。
浅場は27℃でヌックヌク♪そのせいかな、透明度はちょっと白っぽかったです。
でも、小さいもの大好きっ子なゲストとマンツーだったので、全然問題なしでした♪


午前中は少し流れが出ていたので、無理をせず近場のみを回ってきましたが、ガッツリ3本潜りましたよ!
しかも、3本とも超~~~ロングダイブ(^-^)
じっくり潜ったので、ホントにいろいろ見つかりました↓


教えてもらったタテキンやキリンミノから、超~可愛いイロカエル(黄)の赤ちゃん、サザナミヤッコも新たな個体を発見、それからちっちゃすぎて判別不明なウバウオの赤ちゃん、マニアックなところではヤハズハゼなんてのも...etc.新ネタザックザクでーす♪


12090401.jpg
(photo by レイさま)
超~~~可愛いイロカエルアンコウの赤ちゃ~ん
大きさ1センチくらい!
人通りの多い場所なので、蹴られないか心配です。


12090402.jpg
(photo by レイさま)
数日前から話題になってるこのサカナ‥‥調べてみたらヌノサラシの幼魚でした!!
すんごく小さい内は水玉模様なんだね!へぇ~。
この点々がどう変化していくのか、興味津々です。


12090403.jpg
(photo by レイさま)
正面から見るとこんな感じ。
なんだかテカテカしてて、ゲスト曰くてんとう虫みたい...だって。うん、納得(笑)。
シャイでなかなか出てきてくれないけど、よくぞ撮ってくださいました\(^_^)/

9.03 伊豆海洋公園

天気:曇り時々雨  気温:28℃  水温:23~26℃  透明度:10~15m  海況:ややウネリあり


久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありませんでした。
実は、先月末の暑さでPCがイカれてしまいまして...(涙)。
まだ仮復旧中なので、遅れることがあるかもしれませんが、出来る限り更新してきますのでご了承ください。


さて、IOPの海況ですが、ちょっとウネリがありました。
タイミングを見て出入りすれば問題ないのですが、浅場は揺れてました。


週末あたりは水温差が激しく強い流れが出てたのですが、今日は下へ降りてもあまり冷たくなかったです。
でもまだ流れてますけどね~。


更新が滞ってる間も、よくまぁいろいろなお魚が見つかっていたんですよ。
イワサキスズメダイ、チビクエ、アブラヤッコ、ケサガケベラ、スミレナガハハダイ、ウメイロモドキ&グルクン系幼魚の群れ、などなど...
嗚呼、更新出来ないもどかしさ...。繁盛期にPC壊れるとか、マジありえないんですけど~(怒)!!


そんなこんなの数日間でしたが、今日最も胸熱な出会いがありました!


12090301.jpg
ヘコアユベビーです!!大きさ3センチくらい。
揺れ揺れ&舞い上がりすぎるゴミとの闘いでしたが、なんとか納めてこれました~。
グルクンも大群で群れてるし、もはやなんでもアリなIOPです(笑)。


12090302.jpg
クマノミの卵がハッチアウトしそうです。
毎日たくさんのダイバーが見に来る中でも子育て頑張って、今年でもう何回目?
甲斐甲斐しく卵の世話を焼く親を見てると、幼児虐待とかしちゃってる人間様の情けないことといったら...(悲)。