本文へジャンプ

本日の海洋情報|伊豆海洋公園ダイビング¥10,000 伊豆のダイビングライセンス・スクール

Home » 本日の海洋情報 » 2012年7月アーカイブ

2012年7月アーカイブ

天気:晴れ  気温:30℃  水温:19~23℃  透明度:7~12m  海況:良好
  
  
IOPは台風のウネリが本格化してきて潜水注意でした。
今日はゲストの大半が約1年ぶりのダイビングだったので、影響の及んでいない富戸へ行ってきました。


午後はちょっと透明度落ちましたが、穏やかで透明度もまずまずでした。
でっかいバラクーダの目撃情報もあったみたいですよ!?


12073101.jpg
IOPではまだ2匹しか確認出来ていないムレハタタテダイがたくさん着いてました~。
こういったお魚が多いのは、さすが富戸って感じです。
外洋のIOPより、湾内にある富戸は小魚にとっては住み心地いいのでしょうね~。

天気:晴れ  気温:31℃  水温:21~23℃  透明度:6~12m  海況:ややウネリあり
  
  
ヤバイ...楽しいっ、楽しすぎるっ(≧▽≦)
お魚どんどん増えてきてます!


でも...


台風のウネリが入り始めました(´□`。)
まだ周期が長いので、タイミングを見て出入りすれば問題なかったのですが、
水中は結構揺れてました。


あと2~3日は影響出そうです。
せっかく楽しくなってきたのに、マジ勘弁して欲しいですわ~(-_-メ


12073002.jpg
キビナゴの群れがイイ感じです(^ー^)b
エントリーしてすぐの浅場で群れてるので、キラキラしててとってもキレイです!


12073001.jpg
ヨスジフエダイも出てきました!定番のヒメフエダイなんかもすでに出ています。
今年はイトフエフキがやたらと多いんですよね~。
なんだかフエフキ・フエダイ系が当たりそうな予感...?

天気:晴れ時々曇り  気温:31℃  水温:19~24℃  透明度:8~15m  海況:良好
  
  
連日良好なコンディションが続いています。
でも、立て続けに2つも台風が発生してるじゃありませんか!?特に10号はコースがヤバイッ( ̄_ ̄ i)
あまり影響出ないとイイですね~。


昨日より若干白っぽかったですが、お魚多くて楽しい海ですよ~。
今日もモンツキハギやムレハタタテダイ、ヒメフエダイなどなど...新顔が続々見つかりました~!
楽しすぎて、ついついロ~ングダイブになってしまいます。
浦島太郎の気持ち、わかるわ~(笑)。


12072903.jpg
潜降直後にミアミラウミウシがいて、幸先良いスタートでした。


12072902.jpg
(photo by ワキさま)
モンツキハギは毎年定番の死滅回遊魚ですが、この子はソラスズメダイの群れの中にいて、とってもとってもフォトジェニックなのでした~(≧▽≦)


12072901.jpg
(photo by ワキさま)
死滅回遊魚ではありませんが、フタホシキツネベラの子もまた可愛いですね(*^o^*)

天気:晴れ  気温:33℃  水温:20~25℃  透明度:10~15m  海況:良好
  
  
今日のIOPは久しぶりに混んでいて、やっと夏休みらしくなってきました。
これだけ暑い日が続くと、やっぱり海が恋しくなりますもんね~。


海況良好。
水温も上昇傾向、浅場の水温は25℃まで達していたので、ロクハンの身では熱いぐらいで、水底のヒンヤリした潮が心地よかったです(;´▽`A``


エントリーすぐからキビナゴやマアジの群れがお出迎え、南のお魚も増えてきてますよ~。
お魚多くて、とってもイイ海です!


12072801.jpg
フタスジタマガシラの幼魚。

天気:晴れ  気温:32℃  水温:18~24℃  透明度:12~15m  海況:良好
  
  
昨日の男子サッカーやりましたね\(^_^)/
まるで今日の猛暑のような熱い試合でした!!


IOPは連日海況良好、ベッタベタの凪凪です♪
透明度も上々、日差しがよく届いて明るい水中です。
今日はナイトロックス講習でした。


まだ、所々流れがありますので、週末は気を付けて潜りましょうね~。
まだ、フードベストもあった方が良さそうですよ~。


12072701.jpg
ツユベラの成魚を見てしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
伊豆で成魚は初めて見ました。どこぞで越冬したんですかねぇ・・・
浅場のヌクヌクゾーンにいたため、とっても元気。FW永井選手ばりに早くて追いきれませんでした。
なので↑写真は幼魚の方です(;´▽`A``
一緒にいるコガネスズメダイが兄貴のように慕っててカワイ~イんだぁ(*^o^*)


12072702.jpg
プリティオーラ全開のミナミハコフグの幼魚。多分ホンモノだと思いますが・・・


12072703.jpg
ミアミラウミウシ。

天気:晴れ  気温:32℃  水温:18~24℃  透明度:10~20m  海況:良好
  
  
今日も暑くなりました。
温水槽でウェット着るのもつらくなってきました。そろそろプールで着ようかな(笑)。


今日はファンダイビングと体験ダイビングの2本立てでした。
海況良好。
少し沖出しの流れはありましたが、昨日のような爆流ではなかったので、安心して回ってこれました。


透明度もすっかり安定しましたね。
群れも多くて、海の中も夏全開です!


12072601.jpg
昨日は怖くて降りれなかった砂地もゆっくり巡ってこれました。
正面から見たイネゴチ......ぷぷっ、変な顔(笑)。

天気:晴れ  気温:31℃  水温:15~24℃  透明度:10~25m  海況:良好
  
  
本日のIOPはスーパーベタナギ。超良好コンディションでした~^^
透明度も、浅場の水温も上昇傾向。表層付近は24℃くらいありました。


しかーし、水底との温度差がありすぎて爆流発生!!


1本目はリクエストで2番方面へ・・・↓

12072501.jpg
大分サメらしくなってきたナヌカザメの卵や、


12072502.jpg
ボブサンウミウシ。
テングダイなどを見てきました。


最初はちょっと流れてるな~程度だったのですが、途中から流れが強まり、1の根の浅場まで戻ってきた時には爆流に( ̄□ ̄;)

そんな中、ヤマドリ♂が3匹でバトル勃発中!
何でこんなブン流れてる中でアツくなっちゃってるのよ、アンタたち!


午後になっても流れは収まらず、上から下まで流れっぱなし(><;)
この流れ、短時間でめまぐるしく方向が変わるので、移動するのも厄介なんです。

そんな沖出し真っ只中で、今度はアオサハギがバトルの真っ最中!
しかも、トサカに絡んでて画になるんですわぁ・・・↓

12072503.jpg
だから、何でこんな日にケンカすんのよ!

今日はオイシイ生態シーンがたくさん見れたんですけど、流れのせいで堪能出来ませんでした。
頑張って泳いでくれたゲストさん、明日は筋肉痛かな~?(^^ゞ

天気:晴れ  気温:29℃  水温:16~23℃  透明度:8~15m  海況:良好
  
  
やっと夏が戻ってきましたね~。やっぱ夏はこうでなくちゃ!


透明度も良くなってきましたよ♪
エントリーした瞬間から青いです^^


でも、ちょっと冷たいかな~。
浅場は温かいんですけど、砂地に降りたら17℃でした(><)


水温差がありすぎて、流れも出ています。
沖出しには気をつけましょう!


12072401.jpg
スケスケボディのミナミハタンポの幼魚がイイ感じです。
種類こそ違うけど、まるで沖縄辺りでスカシテンジクダイを見ているよう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
送り出しではカマス系の幼魚がた~くさん群れてて、これまたイイ感じ♪
キビナゴの群れやアジの群れなど魚影が濃くて、浅場のヌクヌクゾーンは心も体も癒されます(^ー^)b

天気:曇り  気温:23℃  水温:19~23℃  透明度:3~10m  海況:ほぼ良好
  
  
少し暖かくなるような話でしたが、大して気温も上がらず、ちっとも夏らしくない週末でしたね~。


海況はややざわついていおり、浅場は揺れてました。
透明度は、相変わらずの低空飛行。やはり午前中より午後の方が良いです。
それでも少~しずつですが、良くなってきているような気がします。

目が慣れたせいかな...?


12072201.jpg
(photo by レイさま)
リクエストのヨコシマエビ。ペアでいました。
ご本人は写真の出来映えに納得されてないご様子でしたが、良く撮れてると思いますよ(o^-')b


12072202.jpg
(photo by いちさま)
テンスモドキの幼魚。ヒレもキレイに開いてますね~。
グリーンとオレンジ色のとっても鮮やかな個体でした。

天気:曇り  気温:22℃  水温:19~23℃  透明度:2~15m  海況:やや波ありのちほぼ良好
  
  
なんだか昨日より肌寒く感じました。
IOPは今日プール開きだったのですが、こんな陽気なので一般の利用客はまばらでした。


少々風波がありましたが、風が止んでからは収まってきました。
引き続き激濁り中でして、午前中は今年1番の視界不良でしたが、午後になるにつれ良くなってきました。
今日は3ダイブしてきたんですが、3本目の下の方は15mくらい見えてましたよ。


明日も似たようなコンディションが予想されますので、後半勝負になりそうですねー。


12072101.jpg
(photo by ワキさま)
コロダイの幼魚。
水が悪すぎて、みなさん写真撮影には苦労されてたみたいです...(^^ゞ

天気:小雨  気温:24℃  水温:19~23℃  透明度:3~10m  海況:良好
  
  
なんだか梅雨に戻っちゃったような陽気でした。
ここ数日の灼熱地獄から解放されて、過ごしやすいと感じる人もいると思いますが、自分はやっぱり暑い方が好きだなぁ~。


潜ってみてビックリ。

透明度がガタ落ちです( ̄□ ̄;)!!一体ナンなのこの濁り...(@_@)
春、ですかっ!?
水は温かくてヌクヌクなんだけど、コリャ参ったなぁ......


それでも午後には多少良くなったので、明日へ望みを繋げたい...です(^^ゞ


12072001.jpg
メタボなゴンズイではなくヌノサラシです。......アレッ?確か去年も同じような事言ってたような...(^▽^;)
少し大きいからか、あまり引っ込まないので助かりますが、たまに消えるんだよね~ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ


12072002.jpg
アカネコモンウミウシが2匹重なってたので交接中かと思いきや、
まだ?...だったみたいです。

天気:晴れ  気温:32℃  水温:18~23℃  透明度:5~10m  海況:良好
  
  
今日も暑いですね~。こんな日は海で涼むのが一番(^O^)/
でも、海へ来たからといって熱中症対策は忘れずにね!


海況良好。
深い方はまだ冷たいですが、先週末のような激寒ではなくなりました。
相変わらず透明度はイマイチです。早く良くならないかなぁ~。


12071903.jpg
撮っているときは全然気がつかなかったけど、ベニカエルアンコウの目線の先に...コトヒメウミウシが!


12071901.jpg
カモハラギンポの超チビに萌え~。


浅場が面白くなってきたので、安全停止が楽しくなりました。
今日の安全停止のお供はコレ↓

12071902.jpg
フジツボの殻に巣を作ったアカイソハゼ。よく見ると奥に卵がありました。(薄赤いツブツブわかりますか?)
アカイソハゼって、たくさん居るくせに巣穴の中の様子がなかなか見えないんで、観察するには良い物件でした。でも、悲しいかなワタシの腕ではコレが限界...(´_`。)
とりあえず、証拠写真ということで(・・。)ゞ

天気:晴れ  気温:31℃  水温:18~22℃  透明度:6~20m  海況:良好
  
  
今日も暑くなりました~。各地で連日猛暑日みたいですね。
でも、コチラは我慢できる程度の暑さなので、群馬県からお越しのゲストは涼しいと喜んでおられました。


浅場はまだちょっと揺れを感じますが、ウネリは大分収まりました。
ナイトロックス講習+ファンで計3本潜ってきました。


水温もじわじわ上昇。
水深20mより下はちょっと冷たいですが、浅場は20~22℃程、水深3mより浅い所は23℃ありました。
あとは透明度がもうちょっと回復してくれるとイイですね~。


12071803.jpg
ミアミラウミウシとムラサキウミコチョウの奇跡のコラボ。
キレイどころを同時に写せるなんて、贅沢ですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


12071801.jpg
キレイといえば、セホシサンカクハゼの星空のような背ビレもステキです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
天井には今にもハッチアウトしそうな卵がいっぱい!


12071802.jpg
卵といえば、昨日産卵していたカエルウオの巣穴もチェックしてきました。
黄色く囲んでる所に卵があります。


12071804.jpg
入り江ではヒメイカがプカプカ漂ってました。
泳いでるヒメイカって、初めてまともに撮れた気がする...


南のお魚が続々見つかってます!
ブログ上では話題に出てないけど、ツユベラなんかもいますしね。
さかなやさんに教えてもらったヌノサラシやカモハラギンポのチビも可愛かったなぁ~(萌)

天気:快晴  気温:32℃  水温:18~20℃  透明度:6~12m  海況:ほぼ良好
  
  
やっと梅雨明けしたみたいですね~。
3連休も終わって今日はノーゲスト、のんびり休日に充てるのも良かったんですが、あまりの暑さに午後から1本潜ってきました。


海況は、台風と思われるウネリが少々ありました。
とはいっても、周期が長いので問題なく出入りできます。
上がり際、こんなことやってる人たちを見つけさえしなければ...↓

12071701.jpg
カエルウオの産卵です。
♂が婚姻色バリバリで盛んに産卵を促し、それに♀も応えて産卵→そして放精...を繰り返してまして、
このままエキジットなんて、勿体無さ過ぎて出来るわけないじゃ~ん。
でも、普通に上がるだけなら何の問題もない海況でも、断続的に来るウネリの中での撮影は困難を極め、何度ももみくちゃにされました(^^ゞ
出来ればもうチョット静かな日に産卵してほしかった...


ま、それはさておき...
実際のダイビングでは、連休中に見つけたニューフェイスのアジアコショウダイやアマミスズメダイなどを中心に撮影して来ました。


12071703.jpg
アジアコショウダイの体の透け具合がなんともいえませ~んヽ(゚◇゚ )ノ


12071702.jpg
途中でヒメキンチャクガニを見つけてウハウハ~( ´艸`)

などなど...
透明度はイマイチだったけど、アツイ海でした(^O^)

天気:快晴  気温:31℃  水温:18~22℃  透明度:6~12m  海況:良好
  
  
とってもイイお天気で、めちゃくちゃ暑くなりました。
外ではセミが鳴いてるし、夜になるとカブトムシやクワガタが飛んでくるようになりました。
天気図を見ても、週間予報を見ても、もう梅雨明けでいいんじゃないでしょうか?


海況は、今日も良好です。
水温はやっと平常運転に戻りつつあるようです。今日の浅場は22℃ありましたよ。
でも、濁ってしまいました...
これなら、多少冷たくてもキレイな方が良かったかもしれませんね...


とはいえ、天気にも海況にも恵まれた3連休で何よりでした。


12071601.jpg
ハコフグの幼魚も増えてきてますよ~。

天気:晴れ  気温:29℃  水温:16~21℃  透明度:6~30m  海況:良好
  
  
連休中日、天気も良くて大いに賑わったIOPです。


海況は連日良好♪
浅場の水温が少し戻ってきました。
その分ちょっと濁り気味でしたが、午後には21℃まで上がってきました。


南のお魚も増えてきましたよ~o(^▽^)o
今日は、アマミスズメダイのチビを発見しました~!


12071501.jpg
(photo by ワキさま)
アマミスズメダイ。ブルーの縁どりがとってもキレイです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

天気:曇りのち晴れ  気温:30℃  水温:16~19℃  透明度:10~25m  海況:良好
  
  
雨は早朝には止んで、その後次第に晴れてきました。
大した混雑もなく、海況にも恵まれて、なかなかGOODな滑り出しだったんではないでしょうか。


まだ水は冷たいままですが、今日は蒸し暑かったので、入った直後は逆に気持ち良かったです(笑)。


12071401.jpg
(photo by ワキさま)
ごんべさんに教えられて見てきました↑
まだ小さいので今後化けるかもしれませんが、どうやらアジアコショウダイのようですね~。


12071402.jpg
(photo by ワキさま)
イソバナカクレエビなんかもいたりして、甲殻類も何気にアツイです^^

天気:曇り  気温:28℃  水温:16~19℃  透明度:10~30m  海況:良好
  
  
九州地方の豪雨は本当にお気の毒ですが、コチラは天気予報ほど悪くないので助かってます。
海況は良好。3連休も穏やかそうですね。


水温がエライことになってますY(>_<、)Y なんか昨日より冷たかったゾ(((゜д゜;)))

連休中IOPを計画中の方・・・
ドライスーツをお持ちの場合は、迷わずドライで潜ることをオススメします。
ウェットしか持って無い方も、フードベストはゼッタイ必要です。

その代わり透明度は真冬並みにキレイなので、防寒対策をしっかりした上で、抜群の透明度を愉しんじゃって下さ~い^^


エントリーする前、ガイド仲間から入り江にオオセがいるよ、と教えられました。


12071301.jpg
こんな浅いトコに来るなんて、冷たくて訳わかんなくなっちゃったのかな?


12071302.jpg
今季はウミウシ類が好調ですね。
ちょっと冷た目を好む種から、ムラサキウミコチョウ↑のような南方種までさまざまです。

昨日の写真

昨日の当方のデジタル音痴っぷりを見て(情けねー)、ゲストが写真を送り直してくださいました。
遅ればせながら、昨日の写真をUPします。


(以下↓2点ともphoto by いちさま)

12071202.jpg
ベニカエルアンコウと...


12071203.jpg
ガーベラミノウミウシ。

リクエストのナヌカザメの卵もバッチリだったし、傑作ぞろいだったけど、今回はこの2点を頂きました。
わざわざ、ありがとうございます。


他のゲストからもipadについていろいろ教えて頂きまして、今回のことでたくさんのゲストに助けられました。
この場を借りてお礼申し上げたいと思います。

ありがとうございましたっ!!

天気:曇り時々雨  気温:26℃  水温:16~19℃  透明度:10~30m  海況:ほぼ良好
  
  
昨夜から南西の風が強かったので嫌な予感はしてたんですが、案の定...温かい潮が押しやられ、冷水が上まで上がって来てしまいました。
その分透明度はメチャ抜けでしたけど、水深5mまで戻ってきてやっと19℃(>_<)
暖水カムバ~~ック!!


エントリー口は沖合いの波が少々回りこんでいましたが、海況自体は問題ナシ。
雨は降ったり止んだりしてましたが、大降りしなかったのでラッキーでした。


12071201.jpg
今夏から、ログ付けの際にみんなで写真を見れるようにipadを導入したんですよ。
で、早速ゲストの写真をipadで鑑賞会...までは良かったんですが、頂いたデータをPCにダウンロードする方法が解らなくて...、それじゃぁメールで送ってしまえと試みたものの上手く送信出来ず...orz


本日写真を頂戴した(いち)さま......スミマセン、写真UP出来ませんでしたm(_ _ )m


↑そんなわけで、写真は目の前を通り過ぎて行ったスズメダイの群れです...(;^_^A
どなたかipad詳しい方、教えてくださ~い!

天気:晴れ  気温:29℃  水温:17~22℃  透明度:8~25m  海況:良好
  
  
予報では雨マークがついてましたが、とっても良いお天気でした。
世間的にはまだ梅雨が明けてないみたいですが、気分はすっかり梅雨明けです◎
例年このくらいの時期になると、伊豆地方は意外と晴れてることが多いんですよね~。
あまり天気予報に囚われないで、思い切って潜りに来ると案外タナボタだったりしますよ(o^-')b


夏の海らしく、海況はすっかり安定しています。
海の中は3層に分かれてまして、

浅場は、温かくて青い潮
中間は、少し透明度が落ちてややヒンヤリ気味
深場は、クールな紺碧のブルー

って感じでした。


12071102.jpg
1の根の浅場ではキビナゴやシラスがぐっちゃり群れてて、カンパチの若魚がバクバク捕食してました。
シラスを追い回すカンパチ'sを見ていたら、シラス丼食べたくなっちゃったよ(笑)。


12071101.jpg
毎度毎度居たり居なかったりを繰り返してる、白いベニカエルアンコウのチビ。
今日は最初に見つけた時と同じカイメンの中に隠れてました。明日もココにいてネ...
このカイメンかなりボロボロなので、観察する時はそっと覗いてあげて下さいね。

天気:快晴  気温:27℃  水温:20~22℃  透明度:10~15m  海況:良好
  
  
とーってもイイお天気でした♪
いっそこのまま梅雨が明けてくれればイイのにねぇ...


海は連日穏やかで、透明度もなかなかGOODです。
今日はセンターのホリちゃんと一緒に潜ってきました。


お目当ては昨日のオオクチイシナギでしたが、残念ながら見つからず...(ノ_・。)
気を取り直してカスザメやハナタツ、ベニカエルアンコウなど人気者たちを一通りチェックしてきました。


12070902.jpg
カスザメが何度もあくびを連発してました。


12070901.jpg
ヨコシマエビもよく見つかるようになってきました。


12070903.jpg
エキジット口のミナミハタンポがすごくイイです(°∀°)b
海が穏やかな日は急いでエキジットせずに、じっくり見回してみてください。もの凄い大群ですよ!!

天気:曇りのち晴れ  気温:24℃  水温:18~22℃  透明度:8~20m  海況:良好
  
  
天気が意外と好転して、途中から晴れました。


海況は穏やか。
ダイバーも増えて、夏らしくなってきましたよ~。


12070801.jpg
(photo by レイさま)

いきなりホームランかっ飛ばしました!!!
オオクチイシナギの超チビ~~~\(^_^)/
個人的に見たい深海魚ランキングの常に上位にいるお魚でして、間違いなくIOPでは超レアなお魚です。
独特な泳ぎがなんとも言えずプリチーでした。ウレシーッ!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


12070802.jpg
(phpto by レイさま)

リクエストのホシベニサンゴガニもキレイに撮っていただけました~。


12070803.jpg
こんなウミウシも見つけちゃいました。センヒメウミウシ。
とっても珍しくて、とーってもキレイなウミウシですo(^▽^)o

天気:曇り  気温:28℃  水温:20~23℃  透明度:6~20m  海況:良好
  
  
連日ベタナギなIOPです。
曇天でしたが、昨日ほどジメジメしてもなく過ごしやすかったです。


最近絶好調だった冷水塊が今日はちょっと大人しめで、この時期特有の冷ッと感がありませんでした。
その分透明度は低調でしたが、浅場の水温は23℃~水底でも20℃あったので、
寒さ知らずのヌクヌクダイビングでした♪


今日はアオリイカが産卵に来ていました。

12070602.jpg
今、まさに産み付けようとする瞬間です↑


例年より水温が高めなので、お魚たちがすごい勢いで増えてきています。
まだ特に珍しいって程の子達は来てませんが、ニューフェイスも続々登場中!


↓は今日見たおニューな子達など...

12070603.jpg
コロダイのベビー。
生まれたては白黒なんです。これから黄色い色が出てきます。


12070601.jpg
新しく見つけたコブダイのベビー。
そういえば、今日は大人もウロウロしてました。


12070604.jpg
ハナキンチャクフグのチビもいました。
  
  
明日は、いよいよIOPサンセットダイブですよー!!

天気:曇り  気温:28℃  水温:21~22℃  透明度:7~12m  海況:良好
  
  
今日は、スクーバダイバーからオープンウォーターへのステップアップ講習で富戸に行きました。
雨は降りませんでしたが、湿気が多く蒸し暑かったです。


講習なので浅い所のみですが、
水温21~22℃
透明度7~12m
海も穏やかで、無事終了です。


最後は、イナダの大群が祝福に来てくれるサプライズもありました\(^_^)/


明日はいよいよ初ファンダイブですね~o(^-^)o

天気:曇りのち晴れ  気温:27℃  水温:17~22℃  透明度:10~20m  海況:良好
  
  
昨日は午後から土砂降りでしたが、今日は午後から快晴でした。
やっぱり晴れると暑くなりますね~。


海況はベタナギ。
浅場と水底の温度差は相変わらずですが、潮が良く動いていたので、時間帯によっては下まで降りても冷たくなかったりもしました。


12070401.jpg
数日行方をくらませていたベニカエルアンコウの白チビが復活してました。
なかなか隠れるのが上手な子で、撮影中もヨチヨチ歩いて終いには見えない所へ隠れてしまいました。
また明日も会えるかな...


12070402.jpg
シロオビコダマウサギガイ。
  
  
  
ラブラブなコクテンベンケイハゼのペアがいました。

12070403.jpg
こんな風にヒレ全開になってみたり...


12070404.jpg
背中に乗ってみたり...

ライトで照らしていても全く引っ込む気配もなく、延々いちゃいちゃしてました。
普段はライトを嫌う魚でも、こういう時は大丈夫なんですね。それだけ一生懸命ということか...
時間切れでフィニッシュまで見れなかったのが残念です。

天気:曇りのち雨  気温:25℃  水温:16~21℃  透明度:10~25m  海況:良好
 
 
午後から雨が降ってきて、ちょうど潜り終った頃はスコールのような土砂降りでした。


海況はベタナギ。
冷水塊が元気良すぎて少々冷えますが、おかげで透明度めちゃめちゃ良かったです。


今年の春ごろ性転換を終えて新しくペアを組むようになった新婚クマノミが、イソギンチャクの周りを掃除していました。
例年より早めですが、もう産気づいてきましたかい?
それともリハーサルかな?
しげしげと観察してたら(クマノミに)怒られてしまったので(笑)...

12070301.jpg
あきらめて、スズメダイの産卵を観察してきました(笑)。


12070302.jpg
週末はツンデレだったイトヒキコハクハナダイが、今日は良い子にしててくれました。
以前は平日でもすぐ引っ込む子だったので、少しは慣れてきたみたいです。

天気:曇りのち雨  気温:22℃  水温:16~21℃  透明度:8~20m  海況:良好のちEN/EX注意
  
  
天気予報通り、昼から雨でした。


海況は、朝は穏やかだったんですが、午後からウネリだしました。
全体的に水温が1℃くらい下がっていて、水底の温度は16℃(><)
冷たい所の透明度は抜群なんですが、気温も低かったのでジャグジーが有り難かったですね(*´Д`)=з


1本目はナヌカザメの卵やテングダイ、ホシベニサンゴガニなどを見て、
2本目はイトヒキコハクハナダイを狙いに行きました。
その途中で...


12070101.jpg
出た~~~っ!!
ヤドカリと共生するホンカクレエビ属の1種、ペリクリメネス・ダルダニコーラ!!!
思わずガッツポーズ出ちゃいましたp(^-^)q


タイミングが良かったのか、近場の人気種ベニカエルアンコウのベビーやハナタツのペアも貸しきり状態。
冷たかったけど、生物ネタはアツイのでした^^