コウワンテグリ
2011/08/17
撮影地 伊豆海洋公園
水深:5m
伊豆のダイビングで見られる生物!
ネズッポ科
南日本の太平洋側。ーインド・西太平洋域。岩礁や珊瑚礁内の砂底にすむ。
第一背鰭を広げると4つの黒い点が並ぶ事でミヤケテグリ、セソコテグリと見分けがつきます。
コウワンテグリのテグリとはてくてくと歩くように泳ぐ事から言われるようになったそうです。
この歩き方がとても可愛らしく私は大好きです。
色合いも小さい時は白や柄物などいろいろな模様が楽しめます。
IOPでは毎年現れ、安全停止をするオクリダシの入り江で多く見かけます。
良く岩ノ下にいますがじっとしていると向こうから出てきてくれるので楽です。
その出てくる様がとても愛らしいのです。
決して岩をひっくり返すなどはしない方が良いです。そんなことをして写真を撮っても撮れた写真の顔は厳つい顔になってますから。
カメラ派ダイバーには人気生物のひとつです。
ダイビングスクール中にも見ることが出来ます。
更に体験ダイビングやスノーケリングでも観察できればもっと沢山の人たちに見てもらうことができるのですが、それはダイビングライセンス(Cカード)を取得してからの楽しみという事になるでしょうね。
いつも感心しますが伊豆海洋公園の海は春 夏 秋 冬 飽きのこないポイントです。
IOPのお魚たち 春・ウミウシの季節に始まり夏から秋の生物 冬の生物 深場の生物 甲殻類たち 美しい巻貝の仲間 会えたらウレシイ 生物などなどあげればきりがないです。