5.01(火) 伊豆海洋公園
2012/05/01
天気:雨のち晴れのち曇り 気温:20℃ 水温:17~18℃ 透明度:10~15m 海況:潜水注意
昨日のベタナギから一変、ウネウネでザバザバなIOPです。今日のところは潜水注意で開きましたが、時間と共に激しさは増すばかり(><)明日は厳しいかなぁ…。
荒れ荒れな海況でしたが、透明度は良いですよ。水温も上がってきて2本目の浅場は19℃台に突入!
今日はウェットのゲストさんでしたが、寒くなかったそうです。
早々とアオヤガラの幼魚が来てました。コレも一応死滅回遊魚ですからね~。上手いこといけば、連休中に他の南のお魚も見つかるかもしれませんねo(^-^)o
今まで単独行動をしていたサギフエ達が塊ってるというので見て来ました。7匹程度の小玉でしたが、とりあえずサギフエ玉と呼んでも差し支えないでしょう。
マメマクラことキタマクラの幼魚が増えてきました。個人的には、この時期強くプッシュしたい魚の1つです。
親は見向きもされませんが、見てください!この愛らしさ(^ε^)今ならミナミハコフグに勝てる…かも(笑)。