07.17(木) 伊豆海洋公園
2014/07/17
天気:曇り 気温:27℃ 水温:17~23℃ 透明度:10~20m 海況:良好
涼しげなナライがそよそよと、久しぶりに暑さから解放されました。
ナライと言ってもそよ風程度なので、海況は至って良好。ベタナギです。
元々この時期はよく流れるものですが、ここ数日は断続的に強烈な流れが発生しています。
断続的というのが実に厄介でして、流れのない所を泳いでいても、急に強く流れたりします。
今日は、ポイントから戻る途中で爆流にビンゴ、ヒ~コラ言って帰ってきました。(;°皿°)
これだけ強く潮が動いているものだから、午後は表層近くまで冷たい潮が上がってきて、24~25℃あったぬくぬくゾ~ンが、すっかり消えてしまっていたのが悲しかったです(ノ_-。)
ツユベラ、ナンパコときて、クマノミの赤ちゃんも登場でーす\(^_^)/
例年必ず見れる魚だけど、初物は特に愛おしく思えてしまうのダ。
今年は本当に多いですね。また新たに4個体開拓してしまいました。
その中の1匹。黒いベニカエルアンコウ。背中の赤いラインがオサレですね。
ホクヨウウミウシ科の1種。調べたけど、そこまでしか判りませんでした。名前…あるのでしょうか?
.
.
.
.
【お知らせ】
伊豆海洋公園 サンセットダイブ日程(リクエストで富戸サンセットも承ります。お問い合わせください)
6月21日(土)、7月5日(土)、7月20日(日)