伊豆海洋公園ログ
2008/10/28
- 2008/10/28(火)
- 天候:晴れ 気温:21℃ 水温:22~23℃ 透明度:8~15m
海況その他
良い海況が続いています。風も穏やかで、日中はポカポカ陽気で快適です。透明度は少々白っぽくなってしまいましたが、充分楽しめるくらいは見えています。
見れた生物達
サザナミヤッコ
(yg)、タテジマキンチャクダイ
(yg)、アカハチハゼ
(yg)、
イロカエルアンコウ
(yg)、ベニカエルアンコウ、オオメハゼ
、オキナワベニハゼ、
クエ、キンチャクダイ(yg)、セダカスズメダイ(yg)、コブダイ、マツカサウオ(yg)、
ヒラメ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼと卵、セボシウミタケハゼと卵、
マアジの群れ、イナダ~ワラサ
、キビナゴの群れ、アキアナゴ、ハコフグ(yg)、
コウワンテグリ
(yg)、ヒメユリハゼ
、イトマンクロユリハゼ、クロユリハゼ、
マルクチヒメジ(yg)、ムレハタタテダイ(yg)、コロダイ(yg)、モンツキハギ(yg)、
シマハギ(yg)、クビアカハゼ、コシジロテッポウエビ、ヒメイソギンチャクエビ、
ミアミラウミウシ、アオリイカの群れ、などなど。