伊豆海洋公園ログ
2008/10/27
2008/10/27(月)
天候:晴れ 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:12~15m
海況その他
透明度も良く風が治まって暖かい1日となりました。ここにきて急に死滅回遊魚が増えてきたような気がしました。
見れた生物達
サザナミヤッコ
(yg)、タテジマキンチャクダイ
(yg)、アカハチハゼ
(yg)、
イロカエルアンコウ
(yg)、クエ、ベニカエルアンコウ、婚姻色のナガハナダイ、
シマハギ
(yg)、ヤセアマダイ、ガラスハゼ、ナミマツカサ、マツカサウオ(yg)、
コウワンテグリ
(yg)、オオメハゼ
、ベニハゼSP,ワカシ、ホシテンス
(yg)、
キンチャクダイ(yg)沢山、アキアナゴ、カミソリウオ
、クロユリハゼ(yg)、
オグロクロユリハゼ(yg)、ヒメユリハゼ、イトマンクロユリハゼ、
オヤビッチャ、モンツキハギ(yg)、モンツキベラ(yg)、キビナゴの群れ、
マアジの群れ、フウライチョウチョウウオ(yg)、ツノダシ、セボシウミタケハゼ、
スケロクウミタケハゼ、ヒトデヤドリエビ
、アカホシカクレエビ
、イソギンチャクモエビ
、
カザリイソギンチャクエビ、アオリイカ、などなど。