ゼブラガニ
2011/08/17
撮影地 伊豆海洋公園
水深:20m
撮影ポイント:伊豆海洋公園 2の根
伊豆のダイビングで見られる生物!
ヒシガ二科
甲幅1.5センチまでで、ラッパウニやイイジマフクロウウニに寄生する形態・色彩共に特異なカニです。甲や脚の縞模様がウニの体表にカムフラージュするのに適していて、歩脚もウニの棘をつかみやすい形をしています。大瀬先のダイビングポイントでは外海、内湾共に水深15メートルくらいから見られ、イイジマフクロウウニでは表面にラッパウニでは裏側についていることが多いです。カニがウニの上を通った跡の棘はバリカンで刈ったように切り落とされ見るも無残な姿になっています。伊豆海洋公園のダイビングポイントでこのゼブラガニが良く見られるポイントはブリマチ、2の根方面になります。時々1の根でも見ることが出来ますが滅多にありません。イイジマフクロウウニを宿主にして虎刈りのように刈り込み(イイジマを食しています)ウニが死なない程度に調節して寄生しています。一緒に写っているエビは超レアなコールマンズシュリンプです。この蟹もカメラ派ダイバーの人気者です。ダイビングスクール中には厳しい水深にいますが、ファンダイビング中には見ることが出来るでしょう。
更に体験ダイビングやスノーケリングでも観察できればもっと沢山の人たちに見てもらうことができるのですが、それはダイビングライセンス(Cカード)を取得してからの楽しみという事になるでしょうね。
いつも感心しますが伊豆海洋公園の海は春 夏 秋 冬 飽きのこないポイントです。IOPのお魚たち 春・ウミウシの季節に始まり夏から秋の生物 冬の生物 深場の生物 甲殻類たち 美しい巻貝の仲間 会えたらウレシイ 生物などなどあげればきりがないです。