05.22(水) 伊豆海洋公園
2013/05/22
天気:晴れ 気温:25℃ 水温:17~20℃ 透明度:12~15m 海況:ほぼ良好
1週間ぶりの海になってしまいました。度々更新が止まってしまって、スイマセンm(_ _ )m
今日は、午後から1本下見してきました。
海況は、うっすらとウネリがありましたが、問題なしでした。
水も青くて、透明度自体はなかなかグッドなんですが、浮遊物がとにかく多くて邪魔でした(><;)
そのせいでしょうか、午後の浅場は20℃を記録してましたよ!!
外も暑くなってきたし、そろそろマジでウェット(ロクハンだけど)にしよ~っと(笑)。
ハナタツフィーバーが止まりませんね~。
↑は、いつぞやの爆弾低気圧で行方不明になっていた、黄色いハナタツです!
しかも、いつの間にか♂とペアになってました♡
いなくなった時は心配しましたが、幸せな家庭を築いてるみたいでヨカッタです^^
コチラは、ハナタツトリオの茶色い♂です。上の子とは、別の♀とペア(というか三角関係)を組んでます。
育児嚢がパンパンに膨らんで、腹筋が2つに割れてるマッチョな人みたいになってます(笑)。
南の子もチラホラ出てきてるみたいですね~。クロイトハゼのチビがいました。
死滅回遊魚ではないですが、コブダイのチビもいましたよ。
小さすぎて、まだオレンジ色になりきってないです。
潜る前にGO TO THE SEAの横田さんから、お手製のヤドカリ図鑑を頂きまして、そうなると、やっぱり気になっちゃいますよね~、ヤ・ド・カ・リ(笑)。
↑は、安全停止中に見つけたカシワジマヒメホンヤドカリの子。お手製図鑑を見てなかったら、きっと見つけられなかったと思う。ありがとうございました。
【お知らせ】
・ドライスーツ無料レンタル期間延長決定!!
6月30日まで、無料レンタルいたします。
・サンセットダイブ日程
《IOP》6月15日(土)、7月6日(土)、7月14日(土)、8月10日(土)
《富戸》5月25日(土)、6月29日(土)、7月27日(土)、8月24日(土)