04.19(金) 伊豆海洋公園
2013/04/19
天気:曇り時々晴れ 気温:16℃ 水温:16℃ 透明度:5m弱 海況:潜水注意
風向きがナライになって、ジャバジャバしていました。
陸から見た感じは、ちょっと強めの風波程度に思えたので、潜ってしまえば問題ないだろうと踏んでいましたが、思いの外底揺れしてました。
透明度は、昨日の午後よりは多少マシな気がしますが、どんぐりの背比べってトコでしょうねー。
越冬したグルクンの群れが戻ってきてます。濁りがキツイので全体を把握するのが難しいですが、サイズも一回り大きくなって、かなりの数がいそうです。
もっと透明度が良かったら…
そんなグルクンの群れの下では、これまた越冬したミナミハコフグがチョロチョロしてました。
ナニココ!?沖縄仕様じゃん(笑)。
でも、ちゅら海ショットが撮れるような透明度ではないので、基本マクロ攻め。
セトミノウミウシは、小さいけどとってもキレイ。これなら、透明度カンケー無いし(笑)。
トサカもキレイに咲いてることが多いから、オルトマンワラエビなどと絡めるとイイんじゃないでしょうか。
ニゴニゴだって、ダイビングはやっぱ楽しいっ!
今夜から冷え込むみたいなので、週末は温かくしてお出かけくださいね~。
【お知らせ】
春~夏イベント目白押し!
・5月5日(日) こどもの日 餅つき祭り
・サンセットダイブ日程
《IOP》6月15日(土)、7月6日(土)、7月14日(土)、8月10日(土)
《富戸》5月25日(土)、6月29日(土)、7月27日(土)、8月24日(土)
・11月1日~5月31日までドライスーツレンタル無料で~す♪