9.03 伊豆海洋公園
2012/09/03
天気:曇り時々雨 気温:28℃ 水温:23~26℃ 透明度:10~15m 海況:ややウネリあり
久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありませんでした。
実は、先月末の暑さでPCがイカれてしまいまして…(涙)。
まだ仮復旧中なので、遅れることがあるかもしれませんが、出来る限り更新してきますのでご了承ください。
さて、IOPの海況ですが、ちょっとウネリがありました。
タイミングを見て出入りすれば問題ないのですが、浅場は揺れてました。
週末あたりは水温差が激しく強い流れが出てたのですが、今日は下へ降りてもあまり冷たくなかったです。
でもまだ流れてますけどね~。
更新が滞ってる間も、よくまぁいろいろなお魚が見つかっていたんですよ。
イワサキスズメダイ、チビクエ、アブラヤッコ、ケサガケベラ、スミレナガハハダイ、ウメイロモドキ&グルクン系幼魚の群れ、などなど…
嗚呼、更新出来ないもどかしさ…。繁盛期にPC壊れるとか、マジありえないんですけど~(怒)!!
そんなこんなの数日間でしたが、今日最も胸熱な出会いがありました!
ヘコアユベビーです!!大きさ3センチくらい。
揺れ揺れ&舞い上がりすぎるゴミとの闘いでしたが、なんとか納めてこれました~。
グルクンも大群で群れてるし、もはやなんでもアリなIOPです(笑)。
クマノミの卵がハッチアウトしそうです。
毎日たくさんのダイバーが見に来る中でも子育て頑張って、今年でもう何回目?
甲斐甲斐しく卵の世話を焼く親を見てると、幼児虐待とかしちゃってる人間様の情けないことといったら…(悲)。