12.17(水) 伊豆海洋公園
2014/12/17
天気:晴れ 気温:5℃ 水温:16℃ 透明度:20~25m 海況:良好のちほぼ良好
寒い~(>_<)
西風ビュービューで体感温度は一層下がり、身を切るような寒さでした。
比較的冬温暖な伊豆では、真冬でもこれほど冷え込むことは少ないです。
沖は白波で真っ白でしたが、エントリー口は風がウネリを抑えてくれるので大丈夫。
それでも、午後の遅い時間は少しウネリが回り込んで来てました。
透明度は少し白っぽいものの、かけ上がりからうっすらツリーが見えてたので、20mはありそうです。
水温もなんとか16℃をキープ。年内いっぱいは、これ以上下がらないで欲しいですね~。
左のかけ上がりは、クロホシイシモチやムツなどがぐっちゃり群れてて、魚影の濃さは圧巻です!!
その魚群に埋もれるように、黄金ヒラメも定位置キープ。
これだけ魚が多いと、エサに困らなくていいんだろうね♪
今年はカンムリベラが当たり年でしたけど、いまだにこんなチビ助がいました。
この水温でよく辿り着いたね~。透け透けボディがなんとも痛ましかったです^^;
.
.
.
.
【IOPイベントのお知らせ】
・12月28日(日) 年末餅つき大会
・12月31日(水) 大晦日ナイトダイビング