06.11(火) 伊豆海洋公園
2013/06/11
天気:曇りのち雨 気温:22℃ 水温:19~20℃ 透明度:10~15m 海況:ほぼ良好
台風が発生して以来、すっかり梅雨らしい空模様になりましたね~。
雨はイイんですが、台風の進路がだんだん東にそれてきているのが、イヤ~な感じです。
しかも、速度が遅くなるですって!?このまま週末までズルズル行っちゃわないか心配です。
でも、伊豆海洋公園は、今のところ台風の影響もなく、穏やかでした。
今日辺りから、ぼちぼちウネリが出始めるんじゃないかと思っていたのに、全く問題なかったです。
明日はどうかな?潜れるかな?
セホシサンカクハゼは、巣穴の入口付近まで卵を産んでくれるので、卵観察が容易です。他のハゼも、この位見やすきゃイイのに…。
○で囲ってある部分が卵ですが、奥の方までビッシリ産み付けてありました(写ってないけど)。
今年は数が多いのか、少し深度を落とすと、ムスメベラの幼魚があちこちで見つかります。
魚にとっては、クリーナーが増えるのは喜ばしいことなんじゃないかな。
↑は、トリオで仲良くしてたのが、可愛かったです。
クロスジウミウシ。
【お知らせ】
・ドライスーツ無料レンタル期間延長決定!!
6月30日まで、無料レンタルいたします。
・サンセットダイブ日程
《IOP》6月15日(土)、7月6日(土)、7月14日(土)、8月10日(土)
《富戸》5月25日(土)、6月29日(土)、7月27日(土)、8月24日(土)