12.29(木) 伊豆海洋公園
2016/12/29

天気:曇りのち晴れ 気温:12℃ 水温:18℃ 透明度:20~25m 海況:ほぼ良好
気温はそこそこ高めなのですが、風が冷たかったですねぇ~。
今日からお休みという方が多いようで、平日にもかかわらず結構賑わってました。
IOPの受付も、クリスマスツリーから門松に変わって、いよいよ年末らしくなってきました~。
昨日まで荒れ荒れだった海況も、ややウネリはありますが、まあまあ落ち着いてきました。
年末年始は、風も弱くお天気も安定しそうです。このまま良いコンディションで、潜り納めが出来そうですね~♪
久しぶりにニシキフウライウオを見てきました↑
雌が見当たらず、雄1匹だけで寂しそうでした。
でも、それ以外は概ね健在。ミスジスズメダイや、ニシキオオメワラスボのペアなど新しい子もいて、行くたびに見るもの増えるから、なかなか全部見切れないです~(笑)。
特にミスジスズメダイは、個人的に今期お初でした~(^^ゞ
今年は近場で見かけなかったから、ちょっと寂しい想いをしてたのよぉ~。
新ネタラッシュは近場も同様で、イロカエルアンコウの赤ちゃんが登場しましたよ~!
1㎝位かな~?周りの砂粒と比べても小さいでしょ!?
【お知らせ】ドライスーツ無料レンタル期間中~!(5月31日まで)
・12月31日(土) 大晦日ナイトダイビング!!
・1月1日(日)~1月3日(火) 新春餅つき大会