10.18(木) 伊豆海洋公園
2018/10/18
天気:晴れ時々曇り 気温:21℃ 水温:24~25℃ 透明度:15~20m 海況:ほぼ潜水注意
思いのほかよく晴れてくれました。晴れていると、ずいぶん暖かく感じますね~。
海況は風波バッシャン一応通常オープンとのことでしたが、時々かな~りエグイ波来てまして、出入りは緊張感MAXでした(;^_^A
浅場はユレユレで大変でしたね~。ナメラヤッコのチビとか見つけましたが、早々に降参しました。
それでも、透明度はずいぶん良くなりまして、潜ってしまえば楽しい海でした~。
水も良いので、久々に遠征~!
クダゴンベ↑大きくなりましたね~。
他にも、ずーっと探してた憧れのお魚などもいて、この付近盛り上がってきました~。
が、それよりなにより感動したのが、ヒイラギの大群!!
まだ幼魚ながら、ものすごい群れでした。そこへカンパチが突っ込む×2
IOPはヒイラギの仲間が殆ど見れませんので、この数に圧倒されてしまいました!
もしかしたら、オキヒイラギかもしれませんね~?
フリソデエビのペアも登場しました!
発見されてから数日しか経ってないというのに、少し場が荒れてきました
やさしく見守りましょう!
少し前から人に付いてくるイシダイがいるのですが、最近はお仲間にも伝播したのか、複数のイシダイ&イシガキダイが付きまとうようになってきました(^▽^;)
可愛いんだけど、ちょっと邪魔(笑)。
・Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp