10.03(木) 伊豆海洋公園
2019/10/03

天気:曇り時々晴れ 気温:27℃ 水温:22~26℃ 透明度:10~15m 海況:良好
うっすらとウネっていましたが、海況自体は穏やかでした。
連日発生していた強い流れは少し収まってきたものの、場所や時間によってはまだまだ油断出来ません。今日も昼頃は陸から渦巻いてるのが見て取れました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ま、ドリフトで帰ってこれたからイイんですけども~(;´▽`A“
というわけで、冷たい潮と温かい潮のぶつかる沖合より、浅場の方がゆっくりのんびり潜れて楽しいですねー♪
温かいし、エアー減らないしー♪
出物もたくさんです!
テントウムシー、じゃなくて極小ヌノサラシー!!↑
着底したては、水玉模様なんですよー。動きもとってもカワエエんです
マダラタルミは鉄板化してきました。でも、可愛いからついつい刺さっちゃいます
今日も元気にフヨフヨしてました。
タキゲンロクダイのチビもいまーす。
今期大量入荷のカエルウオ系。写真はタテガミカエルウオ。
た~っくさんいるので、出の良い子と巡り会えた時がシャッターチャンスです!
夏頃の台風で一旦リセットされたアカハチハゼも大量入荷!4匹一緒とか、どんだけ~!?
オクリダシだけで1ダース以上いました。
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp