09.12(木) 伊豆海洋公園
2019/09/12

天気:曇り 気温:28℃ 水温:26~27℃ 透明度:8~10m 海況:波中~大
台風15号すごかったですねー。ここ伊東市でも、停電や断水、倒木等で至る所で道路が寸断されるなど、かなりの被害をもたらしました。
幸い当店は、庭周辺の被害だけで済み、電気も水道も使えたのですが、富戸~八幡野間のダイビングサービスは軒並み断水となり、クローズを余儀なくされていました。
そして今日、まだ復旧半ばの地区もありますが、IOPは断水もようやく解消し無事オープンです!
さて、そんなクローズ明けの海はと言いますと…
昨日まで穏やかな海況でしたが、ナライが強く風波でザバザバしてました。
気温もぐっと下がり、しのぎやすいというよりは少々肌寒くも感じました。
透明度はさすがに台風後なので、スッキリとはいきませんでしたが、冷たい潮がなくなって、上から下までヌクヌクでした。
浅場は岩という岩がひっくり返り、エキジット口も岩が幾つも打ちあがっていて、出入りが難しかったです。
いなくなったお魚もいましたが、ハタタテハゼ↑頑張りましたーーー!!
タテキンの幼魚など新しい出会いもありました。落ち着けば、またいろいろ見つかってくると思います。
少し移動してたけど、チビイロカエルも頑張りましたーー!!
クエ穴の天井が崩落していたのは驚きました(@_@)
被災しちゃったからじゃないと思いますが、クエが2匹とも穴から出て来てました。
オクリダシもすっかり地形が変わってましたが、ヌノサラシなど亀裂の住人は大丈夫だったみたいです。
台風の置き土産でしょうか、タテジマキンチャクダイのチビがいましたよ。
他にも、チョウハンやサザナミヤッコなどもいました。
今後に期待ですね!
【イベント情報】
・ 9/22(日) 食欲の秋♪サンマ&芋祭り
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp