08.29(土) 伊豆海洋公園
2015/08/29

天気:曇り 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:15~25m 海況:超潜水注意
少しは落ち着いてくれると信じていたのですが、昨日と変わらず超ハードな海況でした(((( ;°Д°))))
特に午前中の修羅場感はハンパないものがあって、サポートスタッフ総動員でなんとか凌ぎ切っておりましたf^_^;
それでも海の中は超~~楽しいことになってます
少し目が慣れたせいもあって、南のお魚見つけまくり~~!!
新旧含めてお宝ザックザクでした~\(^o^)/
(photo by MIXさま)
ますば黄色いハナタツベビ~!こちらはクローズ前からいる子ですが、上のツンツン棒と比べると随分小さいですよねー。
でも、もーーーっと小さいハナタツの赤ちゃんがいたんです~↓
(photo by MIXさま)
分かりますかー?コレ、ハナタツの赤ちゃんですー!!!
一緒に写ってる指は小指です。5㎜にも満たないような、小さな小さな赤ちゃんでした~。
(photo by MIXさま)
上の画像の引いた写真がコレ。
ひゃー小さいなー!!もはやゴミにしか見えない(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
見つけた自分を褒めてあげたい(笑)。
(photo by MIXさま)
タツばっかりじゃないですよ~。ソメワケヤッコもいましたよ~~~!!
水深も浅くて、お買い得~♪過去見た中では最浅じゃないかな?
(photo by MIXさま)
コウワンテグリのチビちゃんも、今期お初ですねー!
白くてもっちりしてて、可愛かったです
他にも、ヒレグロスズメダイ、バラフエダイ、スミツキベラ、オウゴンニジギンポなどなど……、海が荒れててもコレだけ見つかるんだから、海況が収まったらとんでもないことになるんじゃないでしょうかo(^▽^)o