08.14(月) 伊豆海洋公園
2017/08/14
天気:曇りのち雨 気温:26℃ 水温:22~27℃ 透明度:12~20m 海況:ほぼ良好のち潜水注意
なかなかスッキリ晴れませんねー。一瞬晴れ間が出たので期待したのですが、結局雨になりました。
今日はナイトロックスの講習です。
朝はまずまずな海況でしたが、次第にウネリが大きくなって、1本目エキジットした頃には潜水注意に変わってましたw川・o・川w
下の方はちょっと冷たいですが、今日は浅場の視界もスッキリしてて、透明度は良かったですー!
時間帯によっては、強い沖出しの流れが出ることがありました。
アオリイカの産卵が絶好調!
繁殖末期なので、やじ馬が居てもお構いなしに産みに来ます(^▽^;)
この周りには、スケルトンのチビたちがわんさか群れていて、例えイカがいなくても十分楽しめますよー♪今日はイナダが旋回してました♪
オクリダシのサザナミヤッコは、随分色が出て来ましたね~。
温かい分成長が早いんでしょうねー。どこまで育つか、今後が楽しみですね。
先月のナイトの時に見つけたカイカムリ。随分長い事頑張ってくれてます♪
台風前は居ない確率の方が高かったのに、最近はほぼ定位置に居てくれてます←好きなんですよねー、このテの被り物系(笑)。