07.12(木) 伊豆海洋公園
2018/07/12
天気:曇り 気温:29℃ 水温:20~25℃ 透明度:12~15m 海況:ややウネリ
曇りで過ごしやすく、久しぶりに灼熱地獄から解放された1日でした。
海の方はまだしつこくウネリが残っていますが、大分穏やかにはなってきました。この調子なら、今度の3連休も良さげですねー。
昨日に引き続き、浅場はぬっくぬくです♪
下へ降りても淀んだ潮はなくなり、全体的に透明度も良い感じでした。
ただ、水温差がかなりありますので、場所によっては強めに流れていました。
↑青カビちゃんにカレ氏が出来たーーー
2匹いるの分かりますかー?大きいのが青カビちゃんで、その青カビちゃんに乗っかるように小柄なカレ氏が寄り添ってます
今夜辺り産卵かなー?というわけで、今日は産卵や卵関連でまとめてみました。
ずーっと観察を続けてるクマノミの卵。
随分育ってきて、もうハッチアウトも秒読み段階です~。願わくば、15日のナイトダイブでその瞬間が見れるといいんですけどね~。どうかな~?
セホシサンカクハゼの卵も、いつ生まれてもおかしくない状態でした。
ソラスズメダイは、増産体制で産みまくってます!
今日は比較的見易い位置で産卵してるペアがいましたので、Facebookに動画をUPしました。小さいお魚ですけど、いろんなドラマがあって面白いですよー。
【サンセット&ナイトダイビング】参加者募集中~!
・サンセットダイビング 7月7日(土)、8月4日(土)
・ナイトダイビング 7月15日(日)、8月11日(土)
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp