07.07(火) 伊豆海洋公園
2015/07/07

天気:曇りのち雨 気温:22℃ 水温:18~22℃ 透明度:4~25m 海況:潜水注意
やっと雨が上がりました。曇天ですが、久しぶりに傘を差さずに済みました。…と思ったら、夕方からまた雨だ~。
海況は、潜水注意。
台風のウネリ~?まだ間隔は長く、タイミングを見て出入り出来ますが、たまにデカいのが回り込んできます。
底揺れも結構あって、終日沖出しの流れも出ていました。
そして、何より残念だったのが透明度(>_<)
午前中はごく浅場のみが茶色く濁っている程度で少し降りれば青く抜けていましたが、時間と共に濁りが増して、午後には水深20m付近まで茶色く濁ってしまいました。
こうなるともうお手上げですヽ(;´Д`)ノ2本目は、1の根の周辺でずっとイルカの鳴き声が聞こえてたんですが、ニゴニゴ過ぎて見えまへんがな(^^ゞ
明日はサンセットダイブですが、見れるんだろうか?開くんだろうか?(;´▽`A“
お世辞にも良いとは言えないコンディションでしたので、近場中心にまわりました。
ベニカエルアンコウが増えてきましたね~。↑この子は、ホクロ毛生えてます(笑)。
スミゾメミノウミウシ。デカいです。
今日は七夕ということで、ロマンチックなお話で〆たいと思います。
揺れててタイミングが合わず、ヒレ全開の写真がコレしか撮れなかったのですが、まだ2cm位のヒメテグリの若魚がおマセにも求愛してました
人間の年齢でいうと、まだ思春期ってところでしょうか~。青春だな~。なんだか甘酸っぱいものがこみ上げてきますね~(^ε^)♪
この初々しいカップルに幸あれ!