06.05(金) 伊豆海洋公園
2015/06/05

天気:曇りのち雨 気温:23℃ 水温:18~20℃ 透明度:10~20m 海況:良好
晴れてたのは朝だけで、その後は次第に下り坂。午後3時前から雨が降り始めてきました。
海況は昨日と一緒で、朝は少々風波ありでしたが、昼前にはすっかり落ち着きました。
ただ、これから低気圧が近付いて風が強くなるようなので、明日の海況がちょっと気になりますが…。
あまり荒れないとイイですね~。
水温&透明度に大きな変動はないですが、浅場の透明度は昨日より良かったです。
水面付近と温度差があるので、場所によっては沖出しの流れが出ていました。
今日は砂地~1.5番までぐるりとエリア1周コース。
砂地ではサカタ、サカタ、サカタ…とサカタザメいっぱい。岩場ではネコザメの卵×2&ネコザメ×2…と何気にサメ三昧だったのです。(あ、サカタザメはサメじゃないけど、名前にサメが付くということで…^^;)
でも、最近ネコザメネタが続いているので、ここは敢えてのミノカサゴ↑(^▽^;)
みんなでネコザメを鑑賞中、やじ馬コブちゃんがやって来た!近いし、邪魔~。
一緒になって覗きにくるんだけど、アンタが食えるモンじゃないからねっ(笑)。
コモンウミウシとか見ると、夏が近付いてるな~と感じます。