06.04(木) 伊豆海洋公園
2015/06/04

天気:曇りのち晴れ 気温:25℃ 水温:19~21℃ 透明度:8~20m 海況:ほぼ良好
始めのうちはナライの風による波がありましたが、午後には収まってきました。
南西が吹くと水温下がり、ナライが吹くと水温上がり、の典型的な水温パターンで、あったかいけど浅場は透明度ダウン。
少し降りれば抜けてきますけど、先日のようなブルーの世界ではなく、少し緑っぽい感じでした…。
抜けてるのを期待して、ブリマチへGO!んー、ちょっと緑っぽいかな^^;
でも、キンギョハナダイや、スズメダイにタカベの群れやヒラマサなどなど群れ三昧。
お魚もめちゃめちゃ多いけど、ガーベラミノウミウシ↑も満開でした。
帰りがけには、泳ぎ去って行くネコザメも。
水温上がってきて、オキナワベニハゼも出てくるようになりました。
アカイソハゼも、イイ色出してます^^
産卵床を作り始めてるスズメダイもいて、コチラもそろそろかな~と思っていたら、もうチビがいた~!
ツノダシの目撃情報もあって、もうドンドン夏へ近付いていってますよ~!