06.02(火) 伊豆海洋公園
2015/06/02

天気:晴れのち曇り 気温:26℃ 水温:16~19℃ 透明度:15~40m 海況:良好
実は、昨日はこのブログをUPした後、産卵床の設置のお手伝い&サンセットの下見ということで、夕方遅い時間にもう1度潜りに行ったんですよ↓
ミノカサゴ現場監督の指示の元、テキパキと進む設置作業~。ほとんど見学してただけでスイマセン(^^ゞ
で、この後サンセットの下見ということで、トビヌメリの産卵など見てきました~。
明けて本日。
海も穏やかで、絶好のダイビング日和が続いてます。
午後から雲が出てきましたが、カラッとしてるので過ごしやすいですね。
今日は透明度がヤバかった~!!!
エントリーからすでにキレイでしたが、ちょっと降りると、真冬でもそうそうお目にかかれない透明感!!
かけ上がりから眺める砂地は絶景で、かる~く30m以上は見えてましたよ!!
透視度なら、40mとか50mとかでもイイんじゃないでしょうか(笑)、って感じです。いやホント、マジで。
ただ、黒潮というより冷水塊の仕業なので、水はちょっと冷たいんですが、見えすぎちゃって、水の冷たさなんか気にならないですわ~。キャッホーヘ(゚∀゚*)ノ
群れヤバ~イ!透明度ヤバ~イ!(°∀°)b
越冬してデカくなったクダゴンベがいましたが、バックのブルーが尋常じゃあございませんでしょ♪