05.09(土) 伊豆海洋公園
2015/05/09
天気:曇りのち雨 気温:21℃ 水温:16~18℃ 透明度:5~20m 海況:良好
あいにくの曇天で、お日様が恋しくなるような陽気でしたね~。
日中はなんとかもってくれましたが、ログ付け中に降ってきました
海況はベタナギ。GW明け最初の週末だけあって人も少なく、海も陸もまったりとしておりました。
浅場の水温が、じわじわと上がってきています。とうとう18℃をマークしましたよ♪
そのせいか、浮遊物が増えて透明度は低下気味。午前中は下へ降りても大して変わらず、午後の遅い時間になってようやくキレイな潮が上がってきました。
(photo by ひろたけさま)
そんな中、元気に3ダイブしてきましたよ~(^_^)v
全員初IOPで、内1人はOW取り立てという面子でしたので近場の浅場中心でしたが、大きなネコザメ&卵や、サカタザメ、ハナタツやベニカエル、ミスガイなどなど、大きいモノから小さいモノまでいろいろ見てきました♪
中でも、イネゴチとヒョウモンダコがかなり評判良かったです(・∀・)
(photo by ひろたけさま)
電池交換した筈のターゲットライトが付かないという逆境を跳ね除けて、シズミイソコケギンポを見事に青抜きで撮ってくださいました~ヽ(゚◇゚ )ノ
ちょっと涼しかったので、ウェットで大丈夫かなと思ったんですが、寒くもならずにイケたみたいで良かったです~。