05.04(月) なみだ雨
2020/05/04
【そういえばこんなの見てました】シリーズ第14弾
ナミダカサゴ
ニセボロカサゴ
緊急事態宣言が延長され、富戸、川奈、八幡野の各ダイビングサービスも揃って休業延長となりました。
まだ伊豆海洋公園のHPは6日までとなっていますが、どうなっちゃうかな~?
こうなることは予想していたとはいえ、久しぶりの雨は涙雨となっちゃいました😢
ほらほら、ナミダカサゴ↑なんかも号泣してますよ(笑)。
この魚、かつては幻とか伝説とか言われてまして、自分も一生に一度は見てみたい!憧れのお魚でした。
なぜ幻とまで言われたのかは、お暇でしたらググってみてくださいね~(笑)。
今でこそ研究が進んできましたが、このグループ紛らわしい個体が多いんですよね~。よく似たニセボロカサゴとの違いは、背鰭の切れ込み方だと言われるようになってきました。
背鰭が深く切れ込んでるのが、ニセボロカサゴ。
背鰭の切れ込みが浅いのが、ナミダカサゴです。
このサイトの写真では背鰭がよく分からないと思いますので、Facebookに比較しやすい写真を掲載しました。コチラも、お暇でしたら覗いてみてくださいね~(笑)。
撮影地:伊豆海洋公園
ドライスーツレンタル無料中~!!(5月31日まで)
初めての方は、使い方もレクチャーいたします。
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp