04.30(木) 今頃②
2020/04/30
【そういえばこんなの見てました】シリーズ第10弾
オキノスジエビ
昨日に引き続き、今頃の時期に見れるかもしれない群れシリーズです。
part2は、オキノスジエビ(⌒∇⌒)
長い脚と触覚に鮮やかな赤と白のボディ。甲殻類に興味を持ち始めてからずーーっと憧れ続けてきた大好きなエビちゃんです♡
水深200m辺りに生息し、夜間に大群で浅場まで垂直移動してきます。
水温の低い冬季~春先に、まれに浅場に残る群が現れます。
その数、数万匹以上に上ることもあり、見渡す限りがエビで埋め尽くされることもあります!!
産卵行動とも言われているようですが、個人的には懐疑的です(* ̄- ̄)ふ~ん
滞在期間は数日~長いと1年以上になることもあり、産卵行動だけではちょっと説明しにくいと思うんですよね~?(^^ゞ
理由はなんにせよ、普段は会いたくても会えないエビですから、出てくれたこと自体に感謝感激雨霰なのでした~😄
撮影地:伊豆海洋公園
Facebookに大群動画あります。
ドライスーツレンタル無料中~!!(5月31日まで)
初めての方は、使い方もレクチャーいたします。
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp