04.15(水) 伊豆海洋公園
2020/04/15
天気:晴れ 気温:21℃ 水温:18~19℃ 透明度:15~20m 海況:ほぼ良好
今日も良い天気で暖かくなりました~。
一昨日の台風並みのクローズから大分回復し、まだ少しウネリは残っていましたが、問題なく潜れるようになりました。
水温上昇~!
エントリーした瞬間のヒヤッと感もなく、快適に潜れました。
黒潮が近いようで、透明度も先週のうっすらグリーンから一気に青い海になりましたよ♪
人が少なくなったからか、お魚達もいつもよりのびのびしてるように感じます(;´▽`A“
大荒れした後なので、リセットされてないか心配してましたが、ミスガイ無事でした~。
しかも、産卵中でした~!横に付いてる白いのが卵塊です↑
自分は確認しに行きませんでしたが、ベニシボリも大丈夫だったようです。
今年も大量入荷したセナキルリスズメダイも、この水温でゴキゲンでした。
ネコザメはいつもの穴に。
お客様がいない時だからこそ、普段気にも留めないようなものにも焦点をあてていこうと思いまして、今日から不定期に【そうだったのね!?シリーズ】を始めてみたいと思います。…続くかどうかは分かりませんが(^^ゞ
第1回は、ソメンヤドカリ。ヤドカリってこうやって脚で支えてお家を背負ってます~。
ドライスーツレンタル無料中~!!(5月31日まで)
初めての方は、使い方もレクチャーいたします。
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp