03.01(水) むずむずの季節
2023/03/01
潜水地:伊豆海洋公園
天気:曇り時々晴れ 気温:18℃ 水温:16℃ 透明度:15m 海況:良好
少し風波が回り込んでいましたが、今日も穏やかなIOPです。
昨日からの南西風で少し水温が下がってました。
外が暖かいとより一層冷たく感じるのよね~😅
思いのほか日差しが出ず、昨日のような春爛漫の陽気とはならなかったものの気温は高く、そのため花粉も大量に飛んでるみたいですね?昨年の5倍とか!?自分は鈍感な体質なんで何も感じずなんですが、敏感な方は大変そうです。
そんなお鼻むずむずな春先は、カメちゃんもお背ながむずむずするようで、岩の隙間に甲羅や頭を擦り付けてゴリゴリ掻いてました~(笑)。
写真⤴じゃ分かりにくいので、動画でどうぞ♪
10cm位に育ったトサヤッコ。越冬しそうです。
水冷たいな~:;(∩´﹏`∩);:と感じてるホモサピエンスの横で元気そうでした🤣
逆に、オクリダシにいる中で一番大きなサザナミヤッコはちょっと元気がなさそうでした。あともうちょっとの辛抱だから頑張れ~!
最大60cmにもなるというモンスターウミウシのミカドウミウシも、幼体の時代はとっても可憐😻親指の爪大でした。
ずっとこのままだったらめちゃくちゃ人気出そうです❤
今やどこでも見れるようになったグルクン。
昔はこの辺はアジが群れてたっけ~。
ここ数日毎日のようにクラゲやらサルパやらが流れてきてます。
中にはお宝が紛れ込んでるかもしれないので、中層表層要チェックですね!
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp