11.13(金) 伊豆海洋公園
2015/11/13

天気:晴れのち曇り 気温:16℃ 水温:20℃ 透明度:15~20m 海況:潜水注意
ナライの風が止まず、荒れた海況が続いています。
少しウネリも出てきて、浅場は昨日より揺れてました。
明日もナライの予報なんですよねぇ…。早く冬型の気圧配置にならないかなぁ…。
透明度は変わらずですが、水温が下がってきましたね~。
外も寒かったので、ジャグジーが有難いですね~。
昨日の極小ピカチュウに再び会いに行ってきました。同じ場所でコケムシをもりもり食べてたので、しばらく楽しめるんじゃないかなo(^-^)o
この先の成長過程を追ってくのも、楽しそうですね~。
もう長いこといるタテジマキンチャクダイ。大きくなりましたね~。
数年前なら大騒ぎになるレベルの魚だったのに、最近は毎年の定番になりつつありますね。
キツネベラのチビもしばらくいるんですが、あまり大きくなってませんね~。おかげで、可愛らしさ全開で楽しませてくれるからイイけど
ミヤコキセンに比べて少数派のイチモンスズメダイ。そこそこ大きく育ってきてるので、本種の特徴がしっかり出てきてます。
【お知らせ】
11月~来年5月末までは、レンタル無料中でーす!!
透明度の良い、ベストシーズンの海を潜ってみませんか!
・11月22日(日) お魚バーベキューパーティー
・11月25日(水) 焼き芋パーティー