05.16(金) 真っ平ら
2025/05/16

潜水地:伊豆海洋公園
天気:晴れのち曇り 気温:24℃ 水温:15~19℃ 透明度:6~15m 海況:良好
朝は晴れてましたが、次第に雲が広がり始めました。
明日からまた雨予報ですね…。九州地方も梅雨入りしたみたいだし、今年は入梅早いのかなぁ…?
お休みを頂いてたので、まるっと1週間ぶりのIOPは超~ベタナギ♪
どこを見渡しても、はるか沖合まで真っ平らな海面が広がってます。今週はずっとこんな感じだったようで、間違って他の場所に来た気分でした(笑)。
浅場の水温は19℃まで上がりました!その分、透明度はモヤモヤ~。
下には冷たい潮があってキレイでしたが、-4℃の温度差で潮境は流れてました。
先日、黒潮の大蛇行が終わるかもしれないというニュースがありましたが、実際に少し変化が出始めてるのを薄々感じていて、数年ぶりにTHEヒメジ⤴がいて思わず刺さってしまいました😅
ええ、ええ、分かってますよ。こんなのどこ行ったっている魚ですよ!🤣でもね、IOPではもう何年も確認されてなかった魚なんです。先のことは分かりませんが、少しずつ元の環境に戻っていくのかな~?
とか何とか言いつつ、ナノハナスズメダイ来てました~😅
ウミウシ村はツノザヤウミウシとクチナシツノザヤウミウシがいました。少しずつ深くなってきてる気がします。
撮影中ずっと感じてた違和感の正体…アミの1種がくっついてました。
ネコザメは後ろ向き😅
恋の季節は甲殻類にも訪れる。ゾウリエビやイセエビなども日中からモゾモゾ動き出してました。
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp