05.03(日) 水玉模様
2020/05/03
【そういえばこんなの見てました】シリーズ第13弾
水玉3選
薄雲が広がって、お天気少々下り坂です。
明日は久しぶりにお湿りがありそうですね~。
今日のテーマは、水玉模様。
先ずは、モンガラカワハギの幼魚↑です。
秋に20m前後の水深で見れる事がありますが、ここ数年はちょっと深い所に出る傾向が続いてて、なかなかハードル高いお魚になってます~。
ファンが多いお魚なので、今年はもうちょっと浅場に出てくれないかな~?
水玉模様と言えば、この子を差し置くわけにはいかないですね~!
みんな大好き、ミナミハコフグの赤ちゃんです♡
そっくりさんのハコフグの赤ちゃんは、そろそろ出てるかもしれませんね~?
名前がそのまんまのミズタマウミウシ。
これも今ぐらいに見れるんですけど、そういえばツノザヤ村どうなったかな~?
Facebookには、一応水玉っぽく見えるかな~?ということで、シロウミウシの交接シーンの動画をアップしました。こちらのページには載せなかったので、良かったら見てくださいね~。ちょっとR15かも?(笑)。
撮影地:伊豆海洋公園
ドライスーツレンタル無料中~!!(5月31日まで)
初めての方は、使い方もレクチャーいたします。
Facebookで裏ブログぼちぼち更新中https://www.facebook.com/rubiena.jp