04.16(土) 伊豆海洋公園
2016/04/16

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:17~18℃ 透明度:8~15m 海況:潜水注意のちほぼ良好
今朝になってもウネリが取れず、時折大ウネリが押し寄せていました。午後になって少し落ち着きましたが、午前中はなかなかの緊張感でした(^_^;)
浅場の透明度が落ちてきました。うすぼんやりとしています。少し降りればキレイな潮に変わるんですがね。いよいよ春の到来ですかねー?
でも、そんなタイミングに合わせて、マクロが面白くなってきているのでご安心あれ~♪
緑藻の中に潜むツマグロモウミウシ。画像見て気付いたんですが、海藻に小さな緑色の粒々=胞子嚢がた~くさんついてますね~。これが水中に放たれて、新しく芽吹くんですね~。肉眼じゃ分からない超マクロの世界。こういう発見もあるから面白いですね~。
良い所にアオサハギがいてくれました~。
ショウジンガニのメガロパ幼生が出始めました。春モノのキャラが揃ってきましたね~。
いいぞ~♪どんどん増えろ♪
【お知らせ】
・5月4日(水) こどもの日餅つき大会
ドライスーツレンタル無料中~!!(5月31日まで)